昼神温泉の温泉とバイキング。
湯多利の里 伊那華の特徴
昼神温泉の奥に位置し、紅葉が美しい部屋からは川の景色が楽しめる。
中日ドラゴンズとのゆかりがある宿で、特別な意味を持つホテルです。
バイキング料理が豊富で、蟹もたっぷり楽しめる食事がおすすめです。
良いホテルでした。花桃と星空ツアーのためにこちらのセットプランで予約しました。本館か川側のお部屋、10畳とかいてあったけど想像より広くわらってしまった(笑)化粧室もあり、トイレ風呂、キッチン?もあり広々としてましました。年代を感じる建物ですが色々工夫をしており、子供向けの本、ボルダリング(子供用)、昭和を感じるイベントスペース(ここも子供用?)があるので、お子さんがいる方にお勧めかも!食事は海老カニについて書いてる方が多いですが、どちらかと言うと野菜がおすすめ!直列の農家さんから仕入れてるそうで、長野の特有料理というより一般的な料理に入れてる感じでおいしかったです!星空ツアーの人は時間的に厳しいですが、花火もあったそうです🎇スタッフの対応も良く、お陰さまで阿智村旅行良い思い出になりました💮
値段なりですが、部屋も温泉も食事もお得に感じます。時期的に栗きんとん食べ放題は嬉しい。来年も行きたい。初めての昼神温泉、朝市も楽しかった。
若い頃主人の在所に帰省する途中で宿泊していた。8月の花火大会、露店、盆踊り、毎年子供達と楽しんできました。主人の兄弟会もしました。来年健康であれば、お盆に花火大会に参加したいと思っています。83歳なので…健康に気おつけ楽しみにしてます。
ナイトツアー星を見にこちらの宿に泊まりました。部屋 食事 お風呂全部満足でした。今回は雨で星見れなかった。また挑戦したいと思います。その時もこちらの宿利用したいです。
お風呂は男湯、女湯入れ替え制。夜の女風呂は種類が多く、朝は男湯に。種類が多く楽しめました。もう一つの方が大浴場って感じ。露天風呂は良い感じでした。家族風呂は追加料金が必要ですが雰囲気、大きさ的にゆっくり入れて良かったです。料理はバイキング形式で洋食、和食、地元料理、企画料理、デザート、思ってた以上に種類が多く子供は楽しんでいました。大人も楽しめました。人手が足りないのか、全体的に必要な箇所はしっかり掃除がしてありますが少し細かい所を見ると掃除が行き届いてない所が見受けられました。コロナ禍が落ち着いて客足が戻ったものの、従業員不足で工夫を余儀なくされている経営が伝わってきました。頑張って乗り越えて欲しいです。
夏休みに、中学生、小学生を連れての家族旅行です。駐車場は斜めになっている為、少し停めにくいです。フロントで受付をすると、向かい側に「おもてなしきゅうり」がお出迎え。冷たくておいしかったです。こちらは、まだ子供達が小さい頃お世話になった宿でしたが、食事がとても良くなっていました。夕食のバイキングには、ひつまぶし、カニ、お寿司など誰でも嬉しいメニューがあり、デザートも一口サイズになっており色んな種類を食べることが出来ました。お部屋は、山側を予約しましたがお部屋に空きがあったのか川側にしてくださっていました。ありがとうございます。お風呂は女風呂(露天風呂3つぐらい)と男風呂(露天風呂1つ)と夜中入れ替わるため、色んなお風呂が楽しめます。露天風呂はお湯はぬるめで、内風呂は熱めでした。露天風呂は時期が時期なだけに、お風呂に虫や枯れ葉などが落ちています。前に流れる川は、浅めでとてもきれいで気持ちが良いです。歩いて行けるため、水着に着替えて行きました。おたまじゃくしなどもいて、子供達も大満足です。朝食のバイキングも、種類がたくさんあり良かったです。
初めての宿泊でお部屋もとても素敵でした。天皇陛下がご宿泊されたということです。温泉も露天風呂も沢山ありいいお湯で、足湯もありゆっくりできました。食事は夕食、朝食共にバイキング形式でとても満足でした。
桃の花を見る為訪れてこちらの宿を利用しました。部屋からも桃の花が見れるし景観はとても良かった!お部屋も畳等綺麗で10畳プラスこたつが置かれているスペースもあり広く感じました。お風呂は沢山の種類があって楽しめたのと温泉はお肌スベスベになりました。バイキングは感じ方は色々ですが地産な物が沢山あり南信州の良いところの美味しい物がありました!季節で変わるかも知れませんが今回地産の物で美味しかったのはアスパラとタケノコの天ぷらサラダや五平餅や手打ち蕎麦等高級な食材ではないですがとても美味しく何よりイチゴが大きく甘くてこれだけでも得した気分です。カニや甘エビやローストビーフも普通ながら満足。お値段で言うと妥当かと思います!大自然の中静かでゆっくりと過ごせて癒されました!
10月の日曜日に、ランチプラスお風呂のセットで利用しました!当初はバイキングでしたが、会席料理に変更となりました!結構なボリュームです!たまたまかもしれませんが、日曜日で混んでいるかなと思いましたが、すごく空いていました!静かで、ゆったり利用したい人はいいと思います!少し古い感じはありますが、清掃が隅々まで行き届いていて、清潔感のある感じてした!
名前 |
湯多利の里 伊那華 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-43-2611 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

法事で宿泊し、フィットネスジムを利用させていただきまし。料金は550円税込で宿泊中何度で利用可、室内用シューズ必須(貸出は無し)、ダンベル、バーベル等のフリーウェイトこそ無いものの、全身満遍なく鍛えられるマシンが揃ってました。宿泊でトレーニングするにはちょうど良いと思います。マシンは・チェストプレス、インクラインチェストプレス、ショルダープレス(角度調節出来る一体型)、ラットプルダウン、しーテッドロー(一体型)、レッグプレス、レッグカール、バックエクステンション、クランチベンチ(角度調節)、他トレッドミル数台です。なかなか良かったです。