昼神温泉での星空と炉端焼き。
懐石と炉ばたの宿 吉弥の特徴
炉端料理のヤマメは外がカリっと、中はホクホクで絶品です。
南アルプスの眺望が美しい、心落ち着く温泉ホテルです。
屋内が薄暗い雰囲気の中、仲居さんが温かい接客をしてくれます。
002509月に宿泊利用しました。夕食を豪華にしたプランで予約したのですが、思った以上に✨️最✨️高✨️でした。お部屋最高✨️そこからの眺めも最高✨️もうここマンションじゃん住めるじゃん✨️と、案内されてテンション爆アゲ(´∀`∩)↑✨️↑チェックイン後に浴衣を選んだんですが、それも可愛い籠貸し出しで、それを持って温泉郷をぶらり歩きも出来る可愛い草履ももちろん付いてる!個室の夕食は南信州牛だけでなく、馬刺しに鮎に地物の贅沢食材だけでなく、創意工夫を凝らした膳が出てきて本当に満足でした!館内は「大正ロマン」を意識したデザインらしく、調度品も色々可愛い。部屋が良すぎたので、温泉郷ぶらりはやめて部屋でずっとゴロゴロ。そして温泉。あえて難を挙げるなら、コンセントが部屋の大きさに対し足らないので、分岐コンセントを持参したほうが良いかもしれません。朝食も品目たっぷりで、またタイミングの良いおかわりいかがですかの声かけも✨️良い✨️食べ切れるわけがないと思ったのに、ご飯おかわりそして完食してしまいました。✨️ここはまたオススメしたくなるお宿でした。✨️
部屋の鍵は二つ欲しい。畳はけばっていて、もう畳替えの時期でしょう。温泉はもう少し熱くしてほしい。風呂場脱衣場に扇風機くらい置いてほしい。接客教育を受けてないと思われる食事のお世話係のおばさんとの会話は爆笑もの。料理は合格点。
昼神温泉のお湯が大好きで機会がある度に訪れております。こちらのお宿は初めて宿泊しましたが、到着するなり案内係の方が出迎えて下さり駐車の案内も大変丁寧で気持ちよくチェックインさせていただきました。お料理は個室でゆっくりと手の込んだ懐石料理を堪能させていただき、お味もとっても美味しかったです。お値段以上のおもてなしで、また訪れたいお宿となりました。また朝市も徒歩圏内なので朝の気持ちの良い散策ができ、秋は松茸、春は山菜など美味しい食材が手に入るので昼神温泉での楽しみの一つとなっております。ありがとうございました^ ^
公共交通機関を使っての移動はやや厳し目。本数が少ないので時間にゆとりを持って動いた方がいいと思います。温泉も素晴らしく、滞在中3度も入浴出来て満足です。スタッフさんも事前に複数回電話での問い合わせにも親切丁寧に対応いただいたおかげでスムーズに心地よい時間を過ごせた事に感謝です。再び訪れたいと思います。おせわになりました。
炉端料理が美味しく、気さくで親切な仲居さんが全部焼いてくれ、特にヤマメは外はカリっと中はホクホクで最高でした。イノブタの鍋も美味しく最後のうどんまでたべられなかったです。温泉も気持ち良く部屋からの眺めも最高でした。
いつも泊まるホテルよりかなり安いため、あまり期待していなかったが、接客などもよく、また機会があれば泊まりたいと思わせる宿であった。まだこの地域は外国人に知られていないのか、外国人も含め人は少なく、ゴールデンウィーク以外はのんびりできるのもよい。
家族と友人と利用させていただきました!何から何までとても親切に対応していただきました!お食事も温泉も最高で、スタッフさんも会う度に色々お気遣いの言葉をかけてくれて、本当に素敵な時間を過ごせました。是非また伺いたいお宿です!ありがとうございました!
南アルプスが見える、眺望の良い温泉ホテルです。接客とても丁寧でした。お部屋快適でした。温泉の質が良く、寛げました。馬さしやパイ、手のこんだ果物ゼリーがあり、美味しかったです。気になったことは、クローゼットのハンガーが3つで足りず、もっとあっても良かったかなと思いました。階段のカーペットの摩耗部位があったので、ころあいみて修復されてもと思いました。
星空ツアーのセットプランで予約しました。当初のチェックイン時刻からかなり遅れ、夕食にも間に合わないという状況でしたが、電話したところ快くツアーの時間変更や夕食の個別対応をしてくださり大変助かりました。食事を出してくださった方が気さくでとても楽しく過ごせました。
| 名前 |
懐石と炉ばたの宿 吉弥 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0265-43-2000 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
和室に宿泊しました。チェックイン時に夕食また朝食時間を聞かれこちらの要望を伝え外出し宿に戻ったら宿の係から夕食時間を早い時間に変更できないか相談があり夕食時間にあわせ行動してためお断りしました。宿泊者が平日だった為宿の都合で変更を言ってきた様子。また部屋にあった浴衣の帯が非常に短く、二回りできず一回りで結ぶ感じになり外出に受付に確認するが担当した人から回答は自分には解らないので食事の時に中居さんに聴いて欲しいと言われ、誰にサビースを提供するのか?次回宿泊はありません。