清内路村の一本桜、時空を超えた美。
黒船桜の特徴
昼神温泉の西側に位置する一本桜が魅力的です。
狭い急坂を降りた先にある神秘的な場所が印象的です。
桜は今年も見頃に咲き誇り、訪れる価値があります。
今日の午後に行ってきました。ちょうど満開、青空のもと美しかったです。駒つなぎの桜に近いので一緒に見に行くとよいです。
昼神温泉の西側、清内路村にある墓地にある一本桜です。今が満開です。
国道から見下ろしたほうが見事に綺麗に見えました。
黒船がやってきた江戸後期から令和の時代まで時空を越えて生きる。その樹勢も未だ衰えずどっしりとした存在感に圧倒されました。ただし、急坂で道が狭く専用駐車場もありませんので満開時の週末は車を置くのに苦労するかもしれません。
桜の下は、古いお墓で埋め尽くされており、写真を撮りにわざわざ出かけたが、撮る気になれない。薄気味悪い桜にしか見えなかった。しかも、道はかなり細く注意を要する。
狭い急坂を降りないと行けない場所で、墓地にあるのが何とも言えません。
今年も見頃に咲き誇ってました 👏👏
道は狭いけど桜は大きくて綺麗でした。
大きな桜の木です。道が狭いので注意。
名前 |
黒船桜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0265-46-2001 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても綺麗なのかもしれませんがお墓の真ん中にあり近くに行く気にはなれませんでした。また、行くまでの道も狭いので車はオススメできません。行くなら昼間が良いと思います。