朝市で新鮮野菜をゲット!
昼神温泉朝市の特徴
毎朝6時から8時まで、賑やかな朝市が開催されています。
地元のお野菜やきのこ、手作りジャムが楽しめる場所です。
無料駐車場完備で、アクセスも良好です。
初めて昼神温泉の「朝市」に行ってきました。飛騨高山の朝市みたいに午前中やっているイメージでいましたが、ホテルの案内ですと、「朝6時からやっていて、早くから買い物する人が来ていますので、早めに行った方がいいですよ。結構人気商品はすぐ売れてしましますので。」と言うことで6時20分に行きました。結構な混み合いでしたが、7時過ぎくらいになると空いてきます。うちはリンゴや八つ頭、手作り革製品、柿、リンゴ・・・などを購入してきました。安い、高いは抜きとして雰囲気を楽しむのも乙な物ですね。
2022年08月某日星空を見に行きましたがあいにくの雨、早朝6時30分、朝市へ、大盛況混んでました、無料Pあり 近くざるそばもあります。
時節柄、少ない出店数だったけど、新鮮な果物や野菜、手作りのお餅やジャム、取立てきのこなどがあり、楽しめた。りんごの時期だったので、沢山の種類のりんごが並んでいた。次、泊まりに行く頃には、賑やかな朝市に、戻っていてほしい♪
試飲試食が多く、地元のお野菜が格安で購入できました!1番は国産のれんげのはちみつがかなりの破格で販売されていて、お土産などにも最高でした!足湯などもあり、早起きして行く価値あり!(*`・ω・´)
安くて新鮮、そして美味しい野菜、果物、きのこ等々
地元の方が販売されていてホッコリした雰囲気😊出店している軒下がいくつかに分断されているのは、少し分かりづらかったかな…(交差点から足湯付近まで続いていました)価格帯も良心的で良いですね。
夏の季節。朝採りのとうもろこし🌽は、10時までなら生で食べれる。甘くて美味しい。ぜひ一度ご賞味あれ✨
とても多くの店が並んでます。温泉街がたいしたこと無いので朝市にはビックリでした!
花桃も桜も満開近くで、最高でした。
名前 |
昼神温泉朝市 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0265-43-2631 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

周辺の温泉施設からワラワラと人が集まってきてて賑わっていますが出店数が気持ち少なめです。漬物が沢山売っているので、その場でご飯が売ってたら色んな漬物でご飯が食べれて最高だな〜って思ってたら、足湯がある方に卵かけご飯が売ってました。卵も濃厚で最高に美味しかったです。『阿知の里ひるがみ』では朝ご飯無しプランにしてたので朝市でご飯食べれて良かったです。