優しい管理人が出迎える、自然満喫キャンプ場。
南木曽山麓蘭キャンプ場の特徴
広大な土地にバンガローやオートキャンプスペースが魅力的です。
小川が近くに流れ、子ども連れでも安全に遊べるキャンプ場です。
明るく温かい管理人さんが迎えてくれる居心地の良い場所です。
管理人さんがよくしてくれるので気にいってバイクで何度か来ています。林間で気持ちのいいキャンプ場です。バイクは2000円で電源付きオートサイトが使えます。
管理人のおじさんの温かさが嬉しいキャンプ場です。借りたテントが雨でグッショリ。扱いに困って電話したら、軽トラで取りに来てくれました。嬉しい!キャンプ場からつり橋を渡り、整備された山道を歩いて行くと25分程で男滝、女滝があります。マイナスイオンで涼しくて来て良かったと思いました。
土曜日に行きましたが雨予報だった為にキャンセルが多かったらしく4組ほどでした。川に近い所を希望したところ、丁寧に希望に沿ってご案内頂きました。レンタルしたテントやタープ(でかい)は雨が降ったので畳まずに返却しても良いとの事でキャンプ場の中ではユーザーライクかと思います。トイレがボットントイレに近い造りな事と、川に近い所を選んだせいで(川に降りられる所が少ない)他のキャンパーがこちらのサイトに近付いてきて落ち着かない部分があったので評価は少し辛めです。ちなみに1番サイト。
川が近くに流れていて流れも緩やかなので小さいお子さん連れでも安心して遊べる。値段もお手頃で薪も売られているので買い足しが出来ます。ロッジは電気が通っているのでスマホ充電も出来ました。流し台や焼き台もあり家族で過ごすにはちょうど良いサイズ感でした。
静かで心地よいキャンプ場です。トイレがちょっと古くて少ない印象。沢はすぐですが水遊び場は遠いです。そして浅いので小さいお子さんには良い感じですが、高学年になると物足りないかな。
11月中旬という時季が良かったのもあるが、キチンと管理された林間の清潔なキャンプ場。しかもバイクのソロだと使用料1000円とゴミ処理代100円、薪代400円という安さ。ゴミは瓶以外はすべて処理してくれる。近くに食材調達用のスーパーがないのが欠点だが、クルマなら積んで来れる。今年のベストキャンプ場。もろ穴場だ。来年も季節を変えて来て見よう。
長野県にあるキャンプ場で大自然を満喫できるキャンプができました!また絶対行きます!
2020年11月14日にソロバイクツーリングで利用。ソロバイクで1泊1100円。キャンプサイトは十分な広さがあり、草木がサイト間に配置されていて、f雰囲気のよいキャンプ場です。標高があるので、11月中旬は温度がかなり下がります。2020年は11月20日過ぎまでの営業だそうです。あと、ゴミを分別してすてることもできます。
バイクでのソロキャンは、1,100円/泊とリーズナブル‼️トイレ、炊事場は清掃が行き届いている感じがしました❗バイクで5分程度のところに日帰り温泉(大江戸温泉物語 ホテル木曽路)もあり便利でした。
名前 |
南木曽山麓蘭キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-8594-2135 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

広い敷地にバンガローやオートキャンプスペースが贅沢に広がってます。色々レンタル品が取り揃えられているので、上手く使えば荷物軽減も。風呂があれば最高だけど、管理事務所に2分100円のシャワーのみ。