滝見で味わう懐かしい料理と温泉。
滝見温泉 滝見の家の特徴
南木曽町の滝が目の前にあり、癒しの滝見温泉体験ができる宿です。
懐かしい雰囲気の宿で、囲炉裏での食事と美味しいステーキが楽しめます。
一日1組限定で、安心してゆったりと過ごせる時間を提供してくれます。
凄くゆっくりできました。温泉もチェックアウトまで夜中も入り放題夕食も囲炉裏を囲んで食べきれない程美味しい食材の数々池では岩魚を釣らせて頂きました♪また是非訪れたい宿です‼︎
長野県南木曽町の山奥にある温泉宿です。妻籠宿からさらに飯田方面に国道を登っていくとあります。平屋建ての建物ですが、中は結構広いです。冬に訪問したので、こたつが各テーブルになってました。お料理は、猪鍋でお願いしました。朝の9時くらいから夕方の16時くらいまで滞在してましたが、ちょうど外は雪景色で部屋から見る景色も最高でした。鍋を突きながら、ビールを飲んで雪化粧した景色を見るのは最高でした。温泉は、アルカリ性で内湯と露天風呂が檜風呂であります。湯船に浸かるとお肌がツルツルします。お風呂は、何回も入ることができるので、3回入りました。露天風呂から見る雪化粧した景色も最高でした。おすすめの温泉です。1日1組宿泊もできるようです。
たくさん食べれる定食込み、入浴自由でも1人3000円未満で遊べるのでとてもリーズナブルに感じました。自然豊かで壮大な滝が眺められる温泉も堪能できてとても満足です。
日帰り入浴で利用しました。昼神温泉側(飯田)から清内路峠を超えて行きました。山深い一軒宿で、1組のみの宿泊みたいです。お風呂は山を見ながら森林浴といった感じで気持ちよかったです。
滝が目の前で見え良い景色を楽しむ事ができます。
本当にのんびりした宿で従業員の方々も人柄もよく最高でした。お料理も内容、量とも大満足。食事時間も急かされず自分のペースでのんびりやらせて頂きました!
南木曽町にある宿ですが、日帰り入浴にも対応しています。妻籠宿から車で10分程度の場所にあるというのも魅力に感じられました。周辺を森に囲まれていてとても落ち着く環境にあります。温泉は内湯と露天風呂がありました。浴室や湯船にはふんだんにヒノキが使われていて、暖かみを感じられました。露天風呂からは水防ダムの滝が見えて、かなり大きな水の音がしていました。
日帰り入浴で利用しました。妻籠宿から車で10分くらいの場所にあり、すぐ近くには渓谷がある静かな一軒宿です。池が多く、鯉や川魚が飼育されていました。温泉は内湯と露天風呂がありました。湯船、湯船どちらにもヒノキをふんだんに使っているところはやはり木曽といったところでしょうか。露天風呂からは水防ダムの大きな滝を見ることができます。水量もなかなかのものでした。今回の日帰り入浴を利用するにあたって、周辺の日帰り入浴のできる施設へ確認の連絡をしました。驚いたのが、閉鎖されている施設が多かったことです。コロナウイルスの対策で日帰り入浴をおこなっていないという施設もありました。そんな中でやっと見つけることができたのが滝見の家でした。見つけることができて良かったと思いました。
一日1組の宿なのでコロナの時代でも安心して泊まれる!お食事はかなりボリュームが有ったので昼抜きで行くといいかも(笑)
名前 |
滝見温泉 滝見の家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-58-2165 |
住所 |
〒399-5302 長野県木曽郡南木曽町吾妻4689−447 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

良いところ年配の人絶対おすすめ、遠いですが、又必ず行きたいです。