感動の囲炉裏夕食、妻籠宿。
民宿かめやまの特徴
元気なおばあさんが運営する、心温まる宿泊体験です。
昔ながらの囲炉裏があり、風情豊かな滞在を楽しめます。
中山道の妻籠宿に位置し、歴史的な旅の拠点として最適です。
囲炉裏がある民宿です。女将さんが一人で切り盛りされてます。お風呂はひのきの浴槽、トイレはウォッシュレットです。テレビは囲炉裏の間にのみ、客室にはありません。のんびりくつろげる田舎の宿です。
■中山道歩き/下諏訪→京都下諏訪→塩尻→洗馬せば→本山→贄川にえかわ→奈良井→薮原→宮ノ越→福島→上松→須原→野尻→三留野みどの→妻籠と5日間101キロを歩いてきました。長野県南木曽町にある中山道「妻籠宿」は、江戸から数えると42番目の宿場町です。妻籠宿は、木曽の宿場の中でもとくに保存状態が良く、古き時代を感じさせる風情ある町並みが残されています。本日の宿は築100年以上の古民家、ただし水洗トイレに、良い香りのヒノキ風呂。御両親はすでに他界されていまはひとりで営業しています。この家で彼女は3人姉妹で生まれひとりぼっちになったけど、囲炉裏のあるこの家は彼女の実家なんですよね。だから、精いっぱいもてなしていただきました。まるで親戚にきているみたい?こんなにもてなしてくれる民宿に泊まったのは初めてです。昨今の事情どおりボクは、今年初めての宿泊者だそうです。ひとりでやってる民宿だからできるんだよね。人生は出会い、良い出会いを大切にしよう。泊めてもらったことの感謝とお礼の言葉を忘れないようにしよう。
すごい。私たちのホストは最も甘い女性で、彼女は私たちを家に迎え入れてくれました。私たちは素晴らしい夜を過ごしました。私は再びここに滞在します(原文)Amazing. Our host was the sweetest lady and she welcomed us into her home. We had a wonderful night. I would stay here again
民宿の主人おばさんが心を込めて準備してくれた夕食は、感動がでした。期待以上に美味しく盛り沢山し良かった。(原文)민박 주인 아주머니가 정성껏 준비해준 저녁식사는 감동이였어요.기대 이상으로 맛있고 푸짐했으며 좋았어요.
本当に良かったです。ご飯もすごく美味しかったです。
昔ながらの囲炉裏がある、風情豊かな民宿。お母さんのおもてなしが暖かく、ご飯がおいしいです。花火を持参するとバケツや懐中電灯を化して下さるので、そばの道路で遊べます。1泊2食付き(しかもお料理が丁寧で品数が多くて美味しい)でこの値段は本当に安いと思います。またぜひここに泊まりたいです。
| 名前 |
民宿かめやま |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0264-57-3187 |
| HP | |
| 評価 |
4.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
元気いっぱいのおばあさん一人で切り盛り。便所 風呂以外 昔の大家族で過ごした当時のまま。 囲炉裏あり。 しんどいからもうやめようかな と言ってました。 閉業前にぜひ一泊を勧めます。