阿寺渓谷で味わう五平餅と蕎麦。
いなほの特徴
十割そばは力強く、ボリューム満点でとても美味しかったです。
五平餅は胡桃ダレを使用し、モチモチ食感が絶品でした。
店内から中央アルプスの眺望が楽しめる、穴場的な蕎麦屋です。
日曜ランチで利用。ざる蕎麦セット¥1200そば並みでも十分の量。五平餅はくるみ?のような餡が粗めの餅米とマッチ。
お団子タイプの五平餅はわらじ型よりも小さく見えるけど、モチモチで食べごたえがありました🎶ざるそばは細麺でのどごしも良くツルツルと食べられました😊
阿寺渓谷の帰りに昼食で利用、地元の方の利用も多い様子でお爺さんお婆さんが利用されていた。店員さんも地元女性が働いていて気さくな雰囲気ざるそば大盛と五平餅を頂いたつけ汁はさっぱり目、そばは典型的な田舎蕎麦、更科より素朴なこちらの方が好みなので美味しく頂けた、五平餅もたれが独特のコクがあり美味しい。
お隣のキャンプ場へ受付する前に腹ごしらえを。美味しい。コシもバッチリ、太さも丁度いい五平餅も初めて食べるタレでした。濃厚でこれまた美味しい外で食べれる場所もあるので景色を見ながらゆっくりするのも◯
2022.02.12初めて利用しました蕎麦、美味しいです♪風味が良くて、瑞々しく、ずるずるいけました。蕎麦も様々だけど、此方の真面目な手打ちは好ましい。御幣餅はまーるくて団子ですが、味噌胡桃胡麻!旨いです。これが人気で、この御幣餅だけを10本単位で買われていくお客さんもいます。また来ます!
初訪問。そばと五平餅のセットで、大満足。五平餅は2本ついてくるが、そばの量も多いので、1本だけのセットが欲しい。
力強い田舎そばの十割そばで、ボリュームもありとても美味しいです。五平餅もくるみみそで美味しくて、両方食べるとお腹いっぱいになります。ただし、お店の雰囲気の割にはお蕎麦の価格が若干高めかな、といった印象ですが、それを考慮しても十分満足です。
毎年夏に柿其渓谷に来てます。お昼は必ず立ち寄ります。手作りのお蕎麦が大好きなので毎年の恒例です。蕎麦セット大盛りは最高のボリュームです。
当初予定していた蕎麦屋が蕎麦の完売と言う事で、急遽検索して訪問させていただきました。結論としては大正解だったと喜んでおります。先にレジにて注文、会計を済まして座席で待つスタイル。お茶、お水はセルフとなります。そばはツユにつけずに食べると風味が口に広がり軽い甘みがあとから追いかけてきます。ツユなつけると風味はそのままにそばの甘さが倍増される感じです。わさびの辛さも秀逸で、美味しさを引き立たせてくれます。ソバのぬめりが少し残るのですが、ソバ湯を飲んだ時にソバの甘さが広がる事から湯掻く時のお湯の量などが影響しているのかもしれません。でもトータルとしては大変美味しいと思います。そうそう、五平餅はぜひ食べてください。ここの五平餅が過去食べた中で最高でした。
名前 |
いなほ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-55-3398 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

我ながらどういう道の間違いかたをすれば19号からこの方向に入り込むのか理解できないながら突き進んで見つけたこちらのお店丁度昼時という事で入店しましたトイレを借りるため裏口へ入ったところで大当たりを確信できる蕎麦を引いており漂ってくるおつゆの匂いは素晴らしいもの元気なお母さん達の接客に入れ替わり立ち替わり入店するお客さん私は五平餅が苦手なのでかけそば大盛りをいただいて非常に満足でしたオススメです。