仙台で本場牛タンを堪能!
牛たん料理 閣 ブランドーム本店の特徴
本場の牛タンを使用した豊富なメニューが魅力です。
創業1988年の36年を超える老舗店舗として知られています。
JR仙台駅北口から徒歩10分のアクセスが便利です。
仙台に行ったら行きたかったお店。予約して来店しました。カウンターでしたが焼き場の前でタンを焼くのを見れ最高でした😃牛タンたたきは初めて箸が止まりませんでした。トマト🍅はドレッシングとの辛味甘さがたまりません、牛タンはそれ以上どれも大満足でした。ご馳走様😋また食べにきたいです。
メニューは1品料理やカレーなど牛タンを使ったものが豊富。今回は初めてなので無難に『牛たん焼き定食』と『トマトサラダ(ハーフ)』を注文。お供のドリンクはウーロン茶です。牛たん焼き定食はライス・テールスープ・お新香が付いてくるセット構成。A〜Dの種類がありソレぞれ枚数が違うため今回はガッツリ堪能出来るDの8枚ver.を選択。牛タンは注文を受けてから店内の炭火で焼き始めるのがコダワリらしく職人さんたちが次から次へと焼いて様は見ていて圧巻。焼き立てアツアツ提供のお肉は1枚1枚が厚めのカットなので食べ応えは抜群。ソレでいて表面はカリッと中はジューシーで柔らかい仕上がりなのは驚くばかり。筋感がないので厚めでもペロッと食べれちゃうし、牛タンの濃い旨味に塩と香辛料の味付けが素晴らしく絶品だった。ちなみにトマトサラダが地味に美味いので牛タンの焼き時間待ちに頼むことをオススメします。
平日のランチ狙いで11時30分オープンに並びました!初めての牛タンを「閣」にして良かった!お店のメニュー表にあるカレーセット、角煮セット、おすすめのセットを選びました。牛タンは炭火で香ばし香りに柔らかい歯切れのよい肉質。素人が食べてもウマイ!のがわかります。 家族で大満足の時間でした。
JR東北本線 仙台駅北口より徒歩10分程にある、牛たん屋の【牛たん料理 閣 ブランドーム本店】創業は1988年と36年を超える老舗店舗で、今では仙台市内に5店舗 + お土産屋2店舗を展開する人気のお店です。※2024年8月現在「ミシュランガイド宮城 2017 特別版」では、牛たん店で唯一ビブグルマン賞に選ばれたそうです。人気店ってことで行ってみましたがやっぱりだいぶ並んでました。なんとか最後尾やったけど食べれる権利をGetしてだいたい40分程並んでようやくお店に入れました。牛たん定食って牛たん以外にご飯・テールスープ・とろろ・南蛮漬けがセットや思とったけどここはとろろと南蛮漬けは別やから気つけてください。今回は定食Bのたん焼き定食(5枚)をチョイス!分厚くカットされた牛たんがジューシーでめっちゃ美味しいです。固さもまったくなくめっちゃ柔らかいからタンの中でもええ部位使っとんやろうね〜。あとテールスープもめっちゃ美味かった〜。物価高騰やからしゃーないけどもうちょい財布に優しかったら嬉しいなと。
仙台に初めて行って本場の牛タンを食べようと検索して入りました。待ち時間が1時間くらいあり、お客さんが観光客なのか関西弁がたくさん飛び交ってたので観光客ターゲットの店かなと思ってしまいましたが間違ってました。人生でこんなにうまい牛タン初めて食べました。タタキもお代わり注文しました。地方からきたのでなかなか来れないと思い、テールスープも頼みました。本当におすすめの店です。大きな店ではなく造りも定食屋って感じなので美味しすぎて想定以上に流行りすぎた店なのかなと感じました。なのでサービスとか雰囲気も込みで食事という人には遠慮頂いて、本当に美味しい牛タンを食べたい人におすすめしたいお店です。待ち時間とかこの味で吹き飛びました。
名前 |
牛たん料理 閣 ブランドーム本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-268-7067 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

夜ご飯で伺いました。牛タン定食Bと角煮を頂きました。牛タンといえど脂が結構あるので、付け合わせの白菜浅漬けが口内をさっぱりしてくれるのでええ仕事してます。牛タンは美味いけど、他店と変わらんかな。角煮は箸で裂けるほど柔らかく美味しいです。配膳カウンターのすぐ横の席だったので、店員の私語が煩くとっとと食べて帰りました。ご馳走様でした。