山あいの秘湯で味わう、きのこ蕎麦!
柿其温泉の特徴
話し好きのおかみさんがいる温かいお店です。
冷鉱泉と食べるきのこ蕎麦が絶品でおすすめです。
山あいの秘湯で川のせせらぎが心地よい立地です。
話し好きのおかみさんが楽しいお店でした。おみやげにキノコや野菜もいただいてしまった。夏でもクーラー要らない涼しい立地のお店。
とてもよかったです。GWにいきましたが、最終日だったからかお風呂が独り占めでした。冷泉らしいので、加熱されており、熱めでしたが個人的にはちょうどよかったです。山菜定食(1500円)とてもよかったです。地のものを使っておりごはんにかかっていた桜の塩漬けも風味がよかったです。こんどはキノコの時期にいきますね。
大量の山菜料理食べて温泉入って川のせせらぎを聞きながら寝る、最高の休日を過ごせました。建物の外観は古いが特にトイレは最近リフォームされており、新しいウォシュレットもありますよ。
食事できるが天ぷらそばのクオリティはとても1500円のものではなく、基本山菜のみ焼き魚はびっくりするほど硬い畳の食事どころなのでゆっくりできるのはよいが、、、
EK様の言われる通りです。当方が宿泊した時は部屋の窓際が虫の干からびた死骸だらけで、風呂は水深が10cm位しか無く水でした。夕食は鶏の餌と言った感じで、メインデイッシュは10cm位のヤマメの干物でした。料金は1万円近かったです。50年旅行をしていますが、こんなお粗末な宿は初めてでした。
街中では見かけない、きのこが入った蕎麦が美味しかったです。
すごく良かった!秘密にしておきたい場所。
無色透明無臭で さらさらしてました。ソロの平日に山歩きするので個人的には とても良い場所を見つけました。天然の化粧水と言われるだけあってとてもお肌に良いです。店主さんと風呂上がりに色々お話し出来て楽しいひと時を過ごせました。
ハイキング帰りに立ち寄りました。3人入るといっぱい、もう少し湯温が高い方がうれしいです。
名前 |
柿其温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0264-57-2655 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

朝早く行ったところ、まだ営業していませんでした。朝風呂は10時からですね。