星空と絶景の千畳敷ホテル。
中央アルプス・ホテル千畳敷の特徴
標高2612mからの壮大な眺めが心を癒してくれます。
ロープウェイ直結の立地でアクセスが非常に便利です。
地場の料理が楽しめて、極寒の冬でも快適に過ごせます。
車椅子の息子とお泊まりしました。ホテルの客室とレストランは階段を使わないといけなかったのですが、ホテル備品の車椅子もあって、階段の上下で乗り換えて移動出来ました‼️ロープウェイ乗り場から客室は同じフロアなので、移動は楽でした‼️スタッフの皆さんが優しくお手伝いも、快く対応してくださり不安なく過ごすことが出来ました‼️また、訪れたいと思いました‼️
星景写真撮影と雪山登山のために宿泊しました。1月末でしたが、中央道を含め道路に降雪はなく菅の台バスセンターまでスタッドレスタイヤで問題なかったです。9時のバスの臨時便に乗ることができ、しらび平からのロープウェイも臨時便が出ていました。ホテルの施設は昭和感がありましたが、清掃が行き届いていて気持ちよく過ごすことができました。東向きのテラスからは南アルプスや駒ヶ根市のアーベントロートや翌朝の日の出を観ることができました。西向きの千畳敷カールは夜満天の星空と朝のモルゲンロートを堪能できました。このホテル一押しの絶景だけでなく、心配りの行き届いたおもてなしと美味しいお料理、スタッフの皆さんの素敵な笑顔に癒されました。ストックを忘れた私に素早い対応をして下さったので、持ち帰ることができました。次は夏の天の川を撮影しにいきたいと思います。ありがとうございました。
人生のご褒美に!お部屋自体、トイレバスは共同でしたが、このような場所なので贅沢はいいません。満点の星空と極上の景色を満喫することができました。またスタッフの方のホスピタリティも宿泊客に寄り添ったもので、お食事も山小屋のような質素な物を想像していましたが見事に良い方向に裏切られてしまいました。シェフが常駐していて、野菜もフレッシュで手作りの物も多く1番適した温度で提供してくださりました。扉から一歩でたら千畳敷カールが舞台に溢れんばかりに広がります。窓から見える昇る朝日はまるで山の頂上から見ているかのような錯覚さえ感じました。また行きたい。
室内からの景色が最高✨夜明けも昼間も夕暮れも星空も、素晴らしい。新しくできたカフェは、まあ期待するほどじゃない…けど、やはり景色とソフトクリーム、よき!あ、ケーブルカー運行中は30分おきにアナウンスが響き渡ります(笑)スタッフの方は皆さんとても親切で丁寧、感じ良いです。ホテル内、隅々まで清掃が行き届いています。8月は、天空のお花畑は見頃を過ぎていました。7月が見頃みたいですよ。8月中旬、夜はフリースとかでもいいくらい気温が下がります。過去の口コミに二泊したのに夕食メニューが同じだったとありましたが、ちゃんと違うメニューでした。立地を考えると、十分に趣向を尽くしたメニューだったと思います。
台風2号が通過した6/4にリニューアルしたばかりの千畳敷ホテルに宿泊しました。今年は残雪もすくなく気温も高めです。2612メートルの高地でこれだけの設備とサービスを受けられる事に感動しました。ありがとうございました。
星空撮影のため宿泊しました。雲が切れて、なんとかみえた満天の星空は最高でした。朝食も夕食もお腹いっぱいになりました。味は…山の上で提供されることを考えると美味しい方かと。ソファテーブルでの食事は食べにくかったので、-1とさせていただきましたが、部屋も綺麗でスタッフさんも感じが良かったので、本当に良いホテルだと思います。
ホテル千畳敷がリニューアルされた様です!観光としては最高なのかな?凄く綺麗でしたが2500mを超えた高所にこの様な施設があると、登山者からするとちょっと違和感を感じるのは私だけでしょうか?ホテルの利用者からすると登山者のマナーを問われると思います。(私は登山者です)一歩外に出ると、そこから見える千畳敷カールは四季折々別格の景色は間違いなし‼️
ロープウェイ直結したホテルきれいでお料理も満足する内容でした。窓からの景色は申し分ないビューです。夜空が見れたらよかったなぁ~って思いますが、朝日は最高に綺麗でした。
この場所で普通に宿泊出来る事が尊いのです山国信州の中でも一番ではないでしょうか。
| 名前 |
中央アルプス・ホテル千畳敷 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-83-5201 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
標高2612m にあるホテルで眺めが素晴らしいです。登山せず、のんびりしてるだけでも楽しめます。