手作り料理と温泉、千畳敷近くの魅力。
早太郎温泉 駒ヶ根高原リトリート すずらん颯の特徴
食事に出来合い物はなく、全て手作りの味わい深いメニューが揃っている点です。
アルカリ性の温泉はスベスベになると大変好評で、訪れる価値がありますよ。
木曽駒ケ岳や千畳敷カールへのアクセスが良く、観光に便利な場所に位置しています。
2024年11月30日(土)その日の昼過ぎに、じゃらんから予約して、夫婦旅行で1泊、朝食付き。眺望無しの部屋予約したけど、朝、いい景色が楽しめました。快適にすごせました。ありがとうございます。朝食、ご飯とお味噌汁、飲み物は、セルフ。美味しく頂きました。
夏に宿泊で利用しました。ご飯は野菜を中心に美味しく、スタッフの方も親切で満足しました。千畳敷カールに行くために利用すると良いバス停も教えて頂けたのもとても良かったです。大浴場は他の方のレビューを見てあまり期待していなかったので想定内でした。お風呂の清潔感や雰囲気を重視する方は、事前にレビューなどを確認しておいた方が良いかもしれません。
値段の割にお料理は…といった印象でした。
国民宿舎の名残がそのまま、何事もチープ。セルフが多いのだから値段もチープにしてほしい。満室のときは従業員が足りていないのでは? 満室のときは従業員も客も悲劇。
お風呂工事中で使いました。600円でよかったです。お風呂はお湯がツルツルでサイコーでした。きれいで気持ちよかつたです。すいていてやかつたです。
従業員が、手を抜いている。やっぱり元々国営温泉施設だったからなのか?民間の旅館に比べて全体的にそう感じました。
温泉に入りたく予約翌日、千畳敷へアクセスもよくて、スタッフに相談すると丁寧にいろいろ教示頂けました。温泉もよかったです。
先週、一泊二日の企業合宿でおじゃまさせていただきました。ご飯もとても美味しかったですし、温泉がとてもヌルヌルと心地よかったです!プライベートでも行きたいお宿です!
お風呂は内湯一つだけなものの、湯質は最高でスベスベになります‼️夕食は見た目は派手ではないものの一品づつ手が込もっておりとても美味しかったです。野菜が驚く程甘く、びっくりしました。マクロビに関心のある方は是非‼️
| 名前 |
早太郎温泉 駒ヶ根高原リトリート すずらん颯 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0265-83-5155 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日帰り入浴を利用しました。冬季は土日のみの営業っぽいです。温泉は内湯が1つのシンプルな構成です。泉質はここらへんではよくあるアルカリ泉質で肌がすべすべします。湯温が熱く、温度計は42.7度を指していました。長湯をするような施設ではないですね。脱衣所の床が冷たく、風呂上がりに早く着替えないと足が冷えてしまうのがやや難です。駐車場有り。