紅葉と雪化粧の絶景、駒ヶ岳ビュー!
大沼湖駐車場の特徴
中央アルプスと南アルプスを一望できる最高のロケーションです。
朝晩に感じる高原の清々しさが心を癒やしてくれる場所です。
鴨などの野鳥が増えて、自然が豊かな環境に整備されています。
中央アルプスと南アルプスビューが最高!人気の閑静なレイクビュースポット、紅葉、冬景色も絶景 冬には福寿草が見られる。
ここから見える、さかさ駒ヶ岳なかなか良い。新緑だからこそ映える感じだ。
紅葉した木々と山々そして雪化粧した木曽駒ヶ岳の絶景。水面に映えることでさらに素晴らしいものになります。写真の場所は隣の駒ヶ池で撮影したものでしたすいません。
バス釣りに行ったけど、当たりなしでした。
湖畔一周出来ます。公衆トイレも一か所あります。
木の葉も落ち寒々しく冬景色春が待ち遠しい。
湖が目の前に広がり朝晩は高原の清々しさを感じれる場所です。おトイレも24時間使え便利。4つにした理由は奥の宿泊施設に出入りする人?の車が問答無用に公園内を飛ばして走る事。危ないので気を付けてください。
桜と駒ヶ岳のコラボがきれい。
伊那谷へ入る際には必ずと言って良いほどここへ立ち寄ります。これまで何回訪れたのか分からない程に足しげく通っていますが不思議と飽きることは有りません。 ー見これといった特徴も無いのですが、どういう理由かここ大沼湖を訪れる人は決して少なくなくありません。多くの人が親しみを感じる場所のようで、私自身にとっても思い出と思い入れのある場所の一つです。 すぐ近くには宿泊施設こそ有るものの周囲は木々に囲まれ、静か故に常に鳥達の声が常に周囲に響き渡ります。停めた車内からも水面が見えるのでそれを眺めているだけでも心が和みます。 車を停めて歩いてまで畔をー周する人は多くないようですが駐車スペースの正面向いからは駒ヶ岳も望めます。そして畔をー周する間には色々な景色があることに気付いたりもします。一周は特別長い距離でもないので時間に少し余裕が有るならば一周散歩をされてはいかがでしょうか。大沼湖という名称ですが「湖」とはいっても決して大きくはありません。実は寒い地方に多くみられる機能性を持った人工溜池とのことでした。その機能は冷たい水を一度プールし水温を上げてから水路へ流すという先人達の知恵と言われる農業にとって大切な役割をもったものでした。
名前 |
大沼湖駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

車中泊で利用しました。空木岳登山口となる駒ヶ根高原スキー場駐車場(無料)はトイレがないため、キレイなトイレがあるこちらに。金曜の夜でしたが私だけでした。道の駅も割と近くにあるので皆さんそちらを使うのでしょうか。