絶品銀たらの付け焼きで夢心地。
肴菜や くに蔵の特徴
沖漬けのホタルイカが楽しめる、味のクオリティが高いお店です。
仕込みの丁寧さが光る、銀たらの付け焼きや胡麻豆腐が絶品です。
親方の優しさと気配りで、心地よく過ごせる特別な空間です。
初めてお伺いしました。飲み放題6000円のコース。刺し身も新鮮で、食事も丁寧に調理されています。量的に少ないかなと思いましたが、帰る頃にはお腹いっぱいでした。小さなお店ですがその分お店の方の気持ちが届くようです。
星が5つでも不釣り合いに感じる程、今までの他とは一線を画す、間違いない本物を、良心的な価格で提供してくれるお店です味、雰囲気、そして親方の優しさと色気全てが郡を抜いていますお通しのホタルイカは沖漬けにて提供され、程よくレアな〆さばと、柔らかく煮込まれたタコに舌鼓を打ち、続けての西京焼きで一気にエンドルフィンが分泌され、気分も高揚し、酒と自分に酔える至高の場所です偶然にも同性同歳で、私と髪型も似ている親方、一瞬抱かれてもいいぞと思ってしまう程ですカウンターで吉田さん気取りでおちょこを空けると、いつもなら吉幾三が頭に流れますが、親方及び店員さんの気配りで、手酌せず済む心地よさは、まるで夢見心地ですしかしまぁ電話が凄かった謝恩会や送別会でしょうか?特に3月の予約のようですやはり当たり前の事ですが、良い店は混みます、入れなくなります近い将来、くに蔵が時代の寵児として、山形の歴史に名を刻む予感がしてなりませんそんな時代の生き証人になるのもいいものです、皆様是非とも足を運んでみて下さい、ホントオススメです追伸まぐろの唐揚げとホヤ、そしてニシンの煮付け、、、美味しんぼです、岡星です、海原雄山です追伸2録り貯めてた吉田さんを見ていたら、日本にもこんな時代があったんだと、気にせず流されず、そしてとらわれず、隣に座れば酌を交わす、、、そんな時代があったんだとと、、、懐かしくて懐かしくて、、、そして気付いたら知らぬ間にここくに蔵に来てました(夢遊病じゃないよ笑)この日は〆さばとかつお、あとは本マグロのお造り、そして塩辛に私二郎さんと言えばタコの柔らか煮、恐ろしく美味くてびっくりしました。そんな肴達とのお酒は止まらないですね、スーパー下戸な私ですが、この日は2合程呑んじゃいました、記録的です(σ*´∀`)親方、また来ます!
お初で伺いました。枝豆の冷製スープから始まり、ゆば、銀鱈の西京焼き、お刺身、牛ステーキ、きしめん、胡麻豆腐…全て美味しくて感激いたしました✨また機会があったら伺いたいと思います。ご馳走さまでした。
山形を訪れた際に知人の紹介で伺いました。カウンター席で大将と会話しながら、山形の美味しいお料理とお酒を堪能しました。大将の気合いのこもった手のこんだお料理と、厳選の日本酒、そしてお店の雰囲気と申し分なし!また訪れたいお店です。
お花見会で、初めて利用いたしました。お店は新しく、こじんまりとしていて落ち着きます。入店して、店員の皆さんが笑顔でお迎えしてくれたのがとっても嬉しかったです。お料理は和食です。飲み放題付きの5500円込私はワインを持ち込みました。お魚が新鮮でお刺身や煮つけ、なんでも美味しかったしお酒に合います♪ありがとうございました☆彡。
カウンターで3,000円料理のみコースを📲予約、どの品もキチンと仕込みされているのが分かります✨特に銀たらの付け焼きと、最後の胡麻豆腐は絶品です😊コスパ良すぎで驚きでした🤣😁人気店なのも納得です😊✨ご馳走さまでした🥰
予約無しで、はじめて訪問。二人でカウンターでコースでいただきました。とってもお薦めのお店!⭕️どれも美味しい😄❗️たまたま空いていましたが、予約していった方がいいかもしれません。ごちそうさまでした😄
| 名前 |
肴菜や くに蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
050-5870-3665 |
| 営業時間 |
[木金土月火水] 17:30~22:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
美味しいお料理でお酒の種類もあり、お店もきれい一つひとつ手が込んでいて、見た目も美しい奥の座敷で頂いたんですが、けっこう広いです若い方で切り盛りされていて、サービスも行き届いています一人ひとりの注文をきちんと把握していて素晴らしいお客さまも若い方多かったですね。