川内渓谷の癒し温泉、絶景と共に。
湯野川温泉 濃々園(じょうじょうえん)の特徴
湯野川温泉は静かな雰囲気で、落ち着いて入浴できます。
露天温泉は屋根付きで、雪の日の入浴も快適です。
pH8以上の化粧水のような泉質で、心身ともに癒されます。
調整中??営業してなかったです。
土曜日の12時に子供達と来ました(^ν^)ゆっくり入れて良かった〜夜もまた雰囲気があると思うので 暗くなってから来てみようかと思います♪確か脱衣室床暖が入ってました★誰も居なかったので入浴前にパシャり。
雰囲気のある温泉です。リーズナブルに入れるのは良いですが、とにかく小さいので混み具合により快適度がかなり変わると思います。露天風呂、川沿いで気持ち良いのですが深さが微妙で段差もないので深いところに飛び降りるイメージです。お年寄りとかどうやって出たり入ったりするのだろう。このせいなのか、露天風呂は誰も利用しておらず私だけでした。せめて階段のように段差があれば浴槽に出入りしやすいのだけど。小柄なので、深さも微妙で座ると顔が浸かるため中腰の感じになります。機能的な造りでは無いですね。2020年3月 再訪露天風呂、入るの大変ですが気持ち良かったです。
少し熱めのいい湯です❗静かにゆっくりしたい時にぴったりの温泉だと思います (*≧∀≦*)オススメです👍💯
泉質好み。平日昼過ぎなら独泉できちゃったリします。ネックは距離。
露天温泉は屋根もあって、雪とか雨のときの入浴は良い感じ。シャワーが6人分しかないので、混んでるときは辛い、それ以外は良好でした。
景色の綺麗な癒される野風な温泉です。小さいですが浴室に階段がありそこに露天があります。景色が綺麗で空気も美味しい。夏場はアブが飛んでるから気を付けてくだい。洗い場も少ないですが譲り合って使えてました。何回訪れても良い温泉です。有名な海峡の映画の由来の謎があります。
元は旅館だったところを改装し、日帰り温泉にした施設だそう。こじんまりとしていながらもヒバ浴槽の内風呂と少し変わったデザインの露天があり、湯温は周辺の他の温泉に比べてもぬるめ(あくまで周辺と比べてですので、観光客などには熱く感じると思います)のアルカリ単純泉なので、肌当たりが良い感じです。じんわりと内側から温まり、肌がつるつるになりました。小さいが為、地元民の方などで埋め尽くされてる場合は脱衣所で待ちぼうけが発生するのが難点ですね(苦笑)
初めて訪問させて頂きました。お昼時にお伺いしました所、内風呂も露天風呂も独占!五月の新緑u0026快晴の中で大満喫させて頂きました‼️洗い場は六人分、浴槽もそれに相応した落ち着くスペース感、露天風呂では渓流のせせらぎ、蛙や山鳥の声を聴きながらまったりゆっくり満喫させて頂きました‼️陸奥湾側から川沿いに上がっていくコースでお伺いしましたが、景色景観も良い感じです。
名前 |
湯野川温泉 濃々園(じょうじょうえん) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-42-5136 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

4年前に一度だけ来訪しました。ちょっと小さめの施設(内風呂と露店風呂のみ)ですが、入浴者が少なかったのかゆったり入れました。露天風呂は湯ノ川沿いにあり、紅葉を見ながらの入浴は最高でした。去年、今年と来訪したのですが臨時休業中でした。もう一度入りたかったな~