恐山菩提寺の広大な駐車場。
恐山菩提寺 駐車場の特徴
広大な砂利敷きの駐車場があり、200台以上の駐車が可能です。
恐山周辺の厳かな雰囲気を楽しめる宿坊が存在しています。
駐車場から眺める宇曽利山湖の水の色が美しく、心を癒します。
大間岬の帰りに昼食に立ち寄りました。広い砂利駐車場で硫黄の匂いがします。
想像よりキレイなところで厳かな雰囲気宿坊もあるので1度泊まってみたいと思いました。
一度訪れたかった場所。やはりすごい場所でした。入場料を払えば中にある温泉が入れることに驚きました。いい湯でした。
ものすごい広い砂利駐車場。トイレ有。訪れたのは4/24 開山は5/1からだそうで参拝できませんでした。だから誰も居なかったのか。次回また来たい。
9/14に行きましたが、ナビだと季節規制があるとかで変なルート案内。心配で、近隣の方に道を伺いました。県道4号で恐山は行けます。
三年程前に青森県への旅で山梨からクロスカブで来ました。夏の早朝7時頃だったので恐山の中には入れなかったのですが駐車場だけでもお寺やお墓とは違う独特な雰囲気を感じました。夜中は開いてるか分かりませんがここの駐車場での車中泊はしないほうが良いと思います。
恐山菩提寺の参拝者用駐車場下は砂利ですが広大で1、200台は駐車可能な広さがあります。
無料です、下が舗装されてない分行った時は水溜りが出来てました。
10月いっぱいとは知らず、季節外れに行ってしまった( ノД`)…また、シーズンの時に行きたいです。
名前 |
恐山菩提寺 駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

大尽山に登った時、利用した恐山側の駐車場。トイレもあります。ありがたいです。