青森家庭の味、唐揚げ最高!
お食事処 あお菜の特徴
青森の家庭の味を活かした手作り惣菜が魅力です。
自由に選べるおかずのシステムが面白く、満足感抜群です。
通常よりボリュームのある定食をリーズナブルに楽しめます。
休憩に入る直前に入店してしまいましたが、快いサービスをしてくださいました。初めての利用でわからないことも、丁寧に教えていただき、お店の雰囲気も落ち着いており、ご飯も美味しくいただきました。お値段の方もお財布にかなり優しい設定となっていて、何度も行きたいと思いました。ランチに迷っていたらぜひいかがでしょうか。
ボリュームあって安い。素朴な味付けでおいしい!
青森の家庭の味を提供している惣菜屋さん兼定食も食べれる店です。お店の大将や女将さんも凄く人柄が良くて、ついつい通ってしまいます!野菜が自家栽培なのでとても美味しくて、その場でも購入可能です。
出入口の引き戸を開けると、右側に顔を近づけるタイプの体温計、左側に消毒液が2個設置しています。カウンター席が5席程。右手奥に座敷テーブル2卓あり4人ずつ座れます。テレビもあります。出入口を入ると目の前にメニュー表と小鉢があるショーケースが見えます。ご飯(大)が250円、(小)が200円。漬物、味噌汁付きだったかな。小鉢が100円で数種類用意。水はセルフで、カウンター席&体温計の後ろにあります。お会計は、食後に支払います。鯖塩焼き定食はホクホク焼きたてでとても美味しく、できる御食事処ですね。居心地の良い所でした。東京都台東区入谷の『ときわ食堂』を思い出しました。弘前市周辺で大衆食堂巡りをしようかな。今度行くときは開店直後に行こうかな❗️1番出汁で良い御汁飲みまくりしようっと。
おかずを自由に選べるシステムが面白い手作り惣菜はどれも美味しいのでなに食べても満足できます。
店主の手料理で提供する定食屋さん。メインを選んで、ライスセット(味噌汁お新香付き(大250円、小200円))や、小鉢を付けるスタイルです。手作りの優しい味が特徴です。写真は豚ロース味噌焼き ライス大セット ナスの小鉢1つです。
上土手の朝市やブランデューの出店でよく見かけていたこちらのお店。ご夫婦で経営してらっしゃいます。よく喋るタイプではないです。ほんわか穏やかご夫婦息子がこちらのお店のハムカツが大好きで大好きで。お店にも買いに行ったことがあります。こういう定食屋さん大好き。応援してます。
頼んだ惣菜と違うものがありましたが、面倒なのでそのままにしました。惣菜よそるのも確認した方が良いですね。
ここの唐揚げが最高!なんでも美味しいですけど。The karaage here is the BEST. Everything is really tasty.
名前 |
お食事処 あお菜 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0172-33-8123 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いつも美味しいです。魚料理がお気に入りです。周りは大学生で肉料理頼む人が多いようですが。