熱々の湯と朝風呂、つがる柏ICからすぐ!
柏温泉の特徴
柏温泉は泉温56度の熱々のお湯が自慢です。
朝6時から営業しているので、朝風呂を楽しめます。
ナトリウム塩化物温泉のかけ流しで、心地よい交互浴が体験できます。
お湯は、かなり熱め。温まり、冬は車のヒーターいらない。
柏のイオンとサンデーの近くにあります。駐車スペースは広めですが、隣のラーメン屋さんと接していますので、場合によってはラーメン屋さんのお客さんで車がいっぱいになるかもしれません。店内は比較的綺麗な方だと思います。ただ、トイレは昔ながらの和式となっていますから、慣れていない方は戸惑うかもしれません。鍵付きロッカーもあります。今まで行った温泉で一番熱いお湯という認識です。成分表を見てみたら、源泉の温度は56度だそうです。水を入れながらお湯につかることで、入ることができます。あがったときの爽快感は最高です。
いわゆる銭湯温泉です。掛け流しで、昔ながらなので清潔感はあまりありません。お湯がめちゃくちゃ熱い。2槽ありますが体感で43〜44℃と44〜45℃くらいかと。サウナも高音と低音の2つあります。水風呂はぬるめです。整いスペースはありません。
熱すぎる。のだが、各自、水で調整します。湯冷めしない、良い温泉♨️
熱いのが好きな人はいいかも!(日焼けしてたから熱く感じたかも(-_-;))地元に愛されてる感じがします!
いや〜〜熱い湯だった笑笑🥵確かに泉温が56度はかなりの高温泉だね。二つ浴槽がありますがジャグジー付きの浴槽は、熱いですが気持ちー良く入れました!そして、問題のもう片方の浴槽……暑すぎた!!でも、泉質はとても良くナトリウム塩化物泉ということもあり、肌もとてもスベスベ、湯冷めしにくくずっとポカポカでした!塩っぽさは全然無かったですよ。サウナ、水風呂も付いてますので充分リラックスできますよ!今回の温泉は、暑〜い湯でシャキッとしたいならここ「柏温泉」でした!
暑いお湯とサウナでがっつり温まることができる温泉。内湯は一部がジェットバスになっている熱い浴槽と、さらに熱い浴槽の2つ。サウナはTVつきのものと、TVがないものの2つがある。昭和の典型的な大衆温泉浴場の趣き。熱いお湯しかないので、熱いお湯にに入れない子供がいる場合は適さないかもしれない。シャンプー、ボディソープの備え付けなし。番号札で開閉するタイプのロッカーが脱衣所にある。入浴料390円。
朝早くから開いていたので、朝風呂で利用しました黄色っぽくて塩味のツルツルのお湯で、メイン浴槽は45度(体感)浴槽の割にお湯の投入量が多く、水流があるのでかなり熱く感じるそんな時は水風呂へ交互浴がたまらなく気持ちいいサウナもありますがメイン浴槽のほうがサウナより効くあっという間に汗だくです湯上がりはサッパリ、とても気持ちいい。
5時頃だとすいてましたが温泉はかなりあつくて長く入って入られなかった。
名前 |
柏温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0173-23-4343 |
住所 |
|
HP |
http://www.okutsugaru.com/shichoubetu/tsugaru/00TsugaruOnsenichiran.html |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

昔からある温泉!なかなかの激アツですが、熱い温泉好きな人には最高!冬は温かくなるからいいよね!