トカトントンの隠れ家ラーメン!
麺屋 遊仁の特徴
スープや麺にこだわった本格的なラーメンが楽しめるお店です。
煮干し中華や蛤塩ラーメンが特におすすめで美味しさ満点。
トカトントンスクエアの1階に位置し、訪れやすい隠れ家的なお店です。
地元の方に連れられて伺いましたが、美味しくてびっくり。東京に出してください!!!っと本気で言ってしまいました☺︎煮干中華をいただきましたが、臭みもなく出汁が繊細な味。そこに背脂とかなのかな?少しだけコッテリさを足してあって、もう、もう、美味しかったー♡友人は、中華麺でしたが、こちらはあっさり煮干ベースで美味しかったです。東京に出してください☺︎♡青森に来たらまた伺います。
850円、普通にうまい。チャーシューは普通にうまいが貧弱、ハムかと思うようなペラペラの薄さ。ラーメンだけでなく、雰囲気、接客ともまた来たいとは思えないインパクトのなさ。
トカトントンスクエアの1階。肉バルの反対側。駐車場入り口は、トカトントンスクエアの反対側の道路にあって、わかりづらい。店内はカウンターとテーブルあわせて12席ぐらい。開店30分で自分含めて客が6人。蛤塩そば、蛤しょうゆそば(970円)を注文。蛤の旨味がしっかり溶けこみ、雑味は全く感じない透明なスープ。塩加減も絶妙。スープはもちろん飲み干した。麺は全粒粉でスープに合う。醤油も美味しかったが、醤油の風味が強く、蛤の味が若干だが弱く感じる。少しお高めだが、スープや麺に手間暇かけてるので仕方ないかな。ラーメン1杯では満腹にはならない。腹6〜7分目くらい。美味しいがゆえに、食べてる最中に腹が減るような気がする。
出張先で寄らせてもらいました。 鶏醤油そば+大盛を頂きましたが、大変美味しく頂けました。鶏の旨味がしっかり出ていて、麺とスープの相性もバッチリ。 最後に海苔に載せられた柚子で味変も楽しめました。 こんなお店がある五所川原市民は羨ましいと思える店でした。私の地元にあったら即行列間違いなしでしょう。
注文してから提供されるまで割りと早かったです😄コロナ対策もOK!蛤塩そばを頂きました😋もう一杯食べたくなるような旨さでした😆👍️
隠れ家的な美味しいラーメン屋さん。蛤塩ラーメンを食べましたが、澄んだスープにびっくり。美味しい~染みます。蛤塩にチャッたま(チャーシュー+玉子)トッピングにしました。トッピングもとても丁寧に作られています。店内は4人がけのテーブル席が2つ、カウンター席とコンパクトな作り。店員さんのオペレーションは◎満席だったので入店するまで15分程待ちましたが、着席とともにラーメンが提供されました。何年か前にSNSで拝見してから食べたくて食べたくて、来店は念願でした。Googleナビを頼りに車で行きましたが、周辺を3周程しました😂近隣の有料駐車場に停めて歩いて探して、ようやく発見!トカトントンという商業施設?の1階にありました。車で行くと道路からは見えません。土地感が無いとすぐは探せないかもしれません。きちんとリサーチして行けば良かった。でもラーメンは本当美味しいので、駐車場もわかったのでまた食べに行きたいです!
蛤塩ラーメン、中華そば、煮干しラーメン、どれも美味しかったです。それぞれ、スープに合わせた麺を使われていて、スープも麺も美味しかったです。ごちそうさまでした。
一口目から度肝を抜く旨さ❗️でしたが…強い旨味故の終盤に飽きが…
鶏醤油+味玉を頂きました。普通で麺140g、大盛で麺210gということでした。わいな!
| 名前 |
麺屋 遊仁 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~15:00,17:30~20:00 [日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
スープ、麺に、こだわったラーメン屋!鶏醤油・塩、蛤だし、あっさり煮干しと目移りしそう!今日は鶏醤油を食べるたが鶏と煮干しの旨味のいいとこどりの熱々スープに細麺が良く絡みめがった😇( ^ω^)🍴🈵😆