立待岬の絶品つぶ貝、おでん!
立待岬休憩所 売店はまなすの特徴
立待岬でしか味わえない、名物のつぶ貝のおでんが楽しめます。
甘醤油が決め手のホタテ串焼きは、リピーターに大人気です。
絶景を眺めながらかき揚げうどんを堪能する贅沢なひととき。
立待岬は何回か来ていますが、来た時にやっていると確実に何かを食べてしまいます。ホタテは串に刺してあるのを注文してから焼いてくれるので5分はかかります。焼き上がったのに醤油ダレを塗って出来上がり。美味しいですよ。ペットボトル飲料なんかが高いのが難点、てもまぁ¥170円なんで、みみっちいこと言ってんなて話ですけどね。
他のクチコミに書かれているようにつぶ貝のおでんとても美味い。素晴らしい景色を見ながらつぶ貝をつまみにビールで乾杯最高です。おそらく他のメニューも美味しいんだろうな。
つぶ貝串食べました!おでんですね。ダシが効いていてビールが飲みたくなる味です。画一的な売店でなく、個性があって良いですね~
立待岬にきたので、名物のつぶ串を購入したく寄りました。お昼ご飯を済ませていたので、持って帰ってホテルでビールのあてにできたらな…と思い寄り、つぶ串を2本注文すると、すぐ食べます?と訊かれて袋ありますか?とたずねると、袋に入れてくれました!その場で食べているクチコミしかなかったのでご配慮嬉しかったです!ありがとうございます!ホテルに帰ってビールを開けて1口食べると、思っていたより柔らかく大きい。おでんの出汁と貝の出汁がジュワッと染みでて噛み締めるたびにおいしくて感動しました!初めてつぶ貝のおでんというものを食べて…これは最高です!ビールの最高のおともです!!函館に旅行に行く知人には絶対はまなすさんのつぶ串を勧めようと誓いました。
つぶの串焼きも美味しいが、つぶのおでんが美味しいです。魚介好きならヤバいくらい美味しいと思います。絶品です!口の中で磯の風味が広がります。ご主人によると種類は「けつぶ」といってました。あまり良くなかったけつぶのイメージが変わりました。道内いろんなところでつぶを食べて来ましたが、ここが一番美味しいです。ヘタは付いてますが、それ以外はきちんと処理されております。一本400円です。テイクアウトも出来ますが、是非ここで食して頂きたいです。立待岬はゼンテイカと、ハマナスの花が咲いてました。
函館には何回か来てるんですが、初めて行きました。(小学校の修学旅行では来てるかもです)立待岬はなかなかの絶景。一休みで、つぶ貝とホタテを食べました。タレがめちゃめちゃ美味しかったです。
立待岬にある売店です😊岬周辺唯一の売店なので貴重です👌駐車場の下にあります🚗
つぶ貝串が食べたくて行ってきました。思っていた醤油味とは違い、甘めのタレでしたが、つぶ貝最高に美味しいです。素敵な景色と、海風とが良い調味料になり最高でした。
実家の近所、立待岬にある売店❗小さいときからずっと変わらず、4月から11月頃まで営業してます💡小さいときから変わらないツブのおでんと卵のおでん🍢絶妙な味加減でついつい買いに行きたくなります😁ホタテの串焼きもバター醤油と甘醤油の2種類がありますがオススメは甘醤油です🎵車で行くならお酒は飲めませんがアルコールも売っているので、風がない天気のいい日は散歩がてら行ってツブとビール🍺が最高です❗
名前 |
立待岬休憩所 売店はまなす |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

おじさん一人で切り盛りしています。おでんは美味しかった。