函館の秘湯、茶褐色の癒し。
谷地頭温泉の特徴
函館山の麓に位置し、茶褐色の独特なお湯が自慢です。
地元民に愛される、観光客は少ない温泉施設となっています。
お手軽セット500円で、バスタオルなどが揃う便利なサービスです。
2022.08.30谷地頭温泉 ヤジガシラと読む函館山の麓に湧く温泉。思ったより大きな施設で駐車場もたくさんある。1階はフロントの他に食堂があり、当日は休業日だったがリーズナブルだ。浴室は2階でこちらも広々空間に温泉浴槽が4つ。高温風呂は43.5℃ 中温風呂は41℃ 低温気泡風呂は41℃ 五稜郭の形をした露天風呂は42.5℃ 泉温が65.6℃と高温のため加水をして利用されている。お湯はナトリウムー塩化物で黄金色をして塩味がする。溶け込む成分も約17000mgとかなり濃厚だが、べた付き感はないので安心。湧出量が335lと豊富なのでもちろん掛け流しだ。ちなみにpHは6.4である。
建物自体は古いですが、清掃をしっかりされているみたいで、気持ち良く利用できます。泉質も良く、湯上がりから15分経ってもポカポカして汗をかいてしまうほどでした!内湯は3つの温度のお湯が楽しめます。露天は1つだけです。サウナは熱めに設定されているようで、お気をつけを!2階に小さめの休憩スペース、1階には、食堂と休憩スペースがあります。タオル無しでも利用できる、手ぶらセットや、回数券もあるので、旅行客の人でもお手軽に利用できると思います。
茶色いお湯はとても身体に良さそうです。外の五稜郭に見立てた露天風呂が素敵でした。サウナは少し臭いがしますが430円なので目をつぶります。水風呂キンキンに冷えています。休憩用のイスもあり癒されましたー。内風呂もほぼ全面すりガラスなので日の光が入り明るく気持ち良い空間でした。お風呂あがりにソフトクリーム280円。甘さ控えめくどく無くサッパリします。最高の時間をありがとうございました☆
2022年3月に訪問。430円で温泉を堪能しました。観光客向けではなく、地元の人たちで賑わっている温泉でした。熱めのお湯が多いので長時間浸かるのは厳しそうです。比較的温度が控えめの露天風呂は気持ち良かったです。茶褐色なのに、鉄臭くない不思議な温泉でした。
昔から茶色の温泉、市内では珍しいです。白いタオルはお湯に浸けるな!と、よく言われました。市営から民間へバトンタッチしてからは食堂も有り一休みできます(お座敷、テーブル席)お値段もリーズナブルです!駐車場はなかなかの広さですが大きい車だと白線内ギリギリです。湯船は中は三つ(高温、中温、泡風呂)、サウナ、露天風呂とあります。シャンプー等の備品はありませんので、フロントで手ぶらセット用意してます。430円で温泉を楽しめるのは有り難いです。
市電の谷地頭から歩いて5分くらいです。お湯はとってもよかったです。低温、中温、高温の3つの内湯のほか、露天風呂、サウナもありました。ただ、石鹸、シャンプー類はおいてないです。フェイスタオルは100円で買えます。石鹸だけも売ってました。
独特の茶褐色の温泉で、40℃〜43℃しっかりと芯から温まります。洗い場、湯船も広くとても温まりやすい泉質でした。ホームページにもありますが、露天風呂は五稜郭をモチーフにした星形です。広いため、周りの方をあまり気にしなくて済みます。サウナも温度はそこまで高くないですが、程よい湿度で良いです!今まで行かなかったのが勿体無いくらい良い温泉でした♨️立待岬、函館山観光とセットにいかが??
カテゴリーがわからないけど公衆浴場なのかな。安いし。露天もサウナもぶっ込みでこの値段。広いしね。休憩所には蕎麦などのメニューもあり、みんな畳でくつろいでました。市電の谷地頭から徒歩ですぐ。アクセスいいしちょっと行ってみ?
函館中心部から少し外れたところにある温泉。浴槽の温度が色々あってとても広い。露天風呂が五稜郭の形なのがとても良い。湯は黄土色でとても良い温泉。サウナも水風呂も気持ちいいのでまた来たい。
| 名前 |
谷地頭温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-22-8371 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 6:00~22:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2023年1月5日 夕風呂もの凄くお久しぶりにやって参りました。下足箱、脱衣ロッカーはタダ、シャンプーや石鹸類はなしで430円にていざ入湯です。鉄分豊富な茶色がかった塩泉ですから、湯上がりもポカポカ。内湯の高温浴槽が温度が高くて心地いいのと、露天は少し温度下がりますが熱めでこいつも気持ちいいです。ゆっくり浸かって湯船の淵でクールダウン、最高です。サウナは人数制限中で温度はそれなり、水風呂がめっちゃキンキンに冷たく最高です。サウナではなく高温浴槽から水風呂、そして露天エリアで外気浴、こいつを繰り返してしまいました。そこそこ混んでいましたが、また伺いたいと思います。