高田屋嘉兵衛の歴史を探訪。
箱館高田屋嘉兵衛資料館の特徴
函館市指定の有形文化財、旧田中家の昆布倉庫です。
親切な係員が高田屋嘉兵衛に関する知識を教えてくれます。
船の底にあったバラストを利用して作られた記念館です。
外観だけみたかったので充分満足!
旧田中家の昆布倉庫で函館市指定の有形文化財です。建屋前に北前船の錨と日本初のアース(接地)があります。
当地の繁栄を忍べます。
冬季閉館中で入れず・・・(´ω`)トホホ…
係員の男性は親切で適度な距離感をお持ちで押し付けがましくなく良かった。ただ古い建物でそれなりの匂いがあり、敏感なひとは我慢が必要。展示物もホコリがかぶっていたりで近代的な展示に馴れた人にはちょっと向かないかも。
偉業をたたえて作られた記念館はバラストとして船の底にあったものを利用して作られた当時ものです撮影は禁止ですがなかなか見れないものが数多く陳列されていました。
高田屋嘉兵衛に興味がある方、是非どうぞ…。
하나만 있나했더니 쌍둥이네요~ㅎ
| 名前 |
箱館高田屋嘉兵衛資料館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-27-5226 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 9:00~17:00 [木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
他に見学者がいなかったこともあり、館員さんがいろいろ丁寧に教えてくれた。事前に「菜の花の沖」などを読んで予習していくと、いろいろ細かく感動できる展示がたくさんあって、興味深く見学できるはず。