プロ野球の興奮、函館オーシャンで!
オーシャンスタジアム(千代台公園野球場)の特徴
凄まじい浜風が吹く函館の野球場です。
年に一度の北海道日本ハム戦が白熱しています。
グラウンド内の土入れ替えで新しくなったばかりです。
今日は北ガスと函館オーシャンの練習試合!☀で絶好の野球日和!この時期なのに日焼けシタ!
今日からプロ野球エキシビションマッチ北海道日本ハムVS横浜ベイスターズ戦白熱した戦いで楽しみました、綺麗になったトイレ。
年に1回くらい、プロ野球公式戦も行われる屋外野球場。日差しが強いので、日焼け対策が必要。
北海道日本ハムファイターズが道内で行う地方試合を行う各球場ありますが、私にとってはこの函館でコンプリートです。円山球場に並ぶ道内での名球場だから、円山球場みたいに食堂があって、名物のおいしいカレーが食べられるんだろな〜(´∀`*)っていうのは勝手な妄想です。
ファイターズのエキシビションマッチ観戦で行ってきました。外野から選手がよく見えて楽しかったです。
4年ぶりの函館 オーシャン スタジアム😍芝生、グランド内土の入れ替えで新しくなったとの事👏👏ここ数年はグランドの不良❓で『プロ野球は中止』になりましたが、今回の『日ハム VS 読売ジャイアンツ』のエキシビジョンゲームが開催。(水〜金迄 横浜DeNA戦)芝は『高校野球 道南大会』のせいなのか多少荒れてましたが、外野側(芝)等綺麗に見えました。
プロ野球エキシビションマッチが開催された野球場です。北海道日本ハムファイターズVS読売ジャイアンツの試合を練習試合として開催されました。勿論、無観客試合として開催されました。
内野の前側はネットがあって見にくいので内野なら後方をおすすめします。
このような立派なグラウンドで野球ができることを幸せに思います。
名前 |
オーシャンスタジアム(千代台公園野球場) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-55-1900 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

凄まじいの浜風があります。なかなかここまでの浜風がある球場は、プロ野球でも珍しい。斎藤佑樹氏(プロ選手時代)はここで2イニング持たず大量失点し、大谷選手は初完封した何かと日ハムにも縁のある球場です。函館オーシャンの久慈もプレーした、歴史ある場所です。