御朱印が印象的な静寂の神社。
亀田龍神社の特徴
御朱印集めに最適な神社で印象的な一冊を提供します。
静かで心地よい環境が心を落ち着ける場となっています。
国道5号線沿いに位置し、アクセスも便利な隠れた名所です。
御朱印集めをしようと思い立ち、初めて訪れた神社。この後も他の神社行ったけど、神主さんの風格というか、清らかさが段違い。こちらまで身が引き締まる思い。しかも龍の字が達筆でした。また訪れたい神社です。
御朱印が頂ける神社。書置のものが頂ける。覆殿のなかの拝殿入り口に授与品がありそこに御朱印もあった。朱色の文字の御朱印もあり。住宅地に鎮座していて、近くの亀田八幡宮から歩いて10分ほど。
2024年3月15日 参拝させていただきました。お人柄 心落ち着く雰囲気 ありがとうございました。 御朱印をいただきに参りました。自分用と辰年生まれの父への贈り物として直筆と書置きとそれぞれいただき 予定にはありませんでしたが、す~っと心惹かれ仕事守も。おさがりまでいただきました。いただいた時に自分でも不思議ですが自然とうるっときて何かしらお力をお借りできたのかな? 今度は妻や家族と共に参拝させていただこうと思います。ありがとうございました。 御朱印もお守りもそれぞれ500円づつ納めさせていただきました。
御朱印を頂きました。どこで貰えるかうろうろしていたら、隣の建物からお声がけ頂きました。とても丁寧に対応頂き、お土産も頂きました。
他の方のコメントもあるように、御朱印が印象的なのでぜひ行きたいと思い行ってきました。タクシー会社が隣にあって敷地の境界がいまいちわからなかったです。自宅兼務の社務所の造りが立派で印象的でした。もちろん御朱印が頂けます(書いて頂きました)
御朱印頂きました。親切に対応頂きありがとうございました。いい思い出になりました。
とても静かで心地よい神社です。神主さんも優しく、丁寧な対応をしてくださいました。ご由緒も教えていただくことが出来、とても良い気分で参拝することが出来ました!御朱印も力強い龍の字で、とてもカッコ良いですよ。是非、また参拝させて頂きたいと思います。
参拝の後、御朱印を頂きました。龍の文字が素晴らしい御朱印です。玄関を出て、扉を閉めるまで、指をついて頭を下げてお見送りしてくださいました。ご丁寧な対応、ありがとうございました。
(2021.11.21参拝)今回の函館旅行。いくつかの寺社を巡る計画をたてましたが、中でも最も行きたいと思った寺社の一つがこちらの亀田龍神社です。龍のパワーを感じられる神社が好きなことに加え、こちらの御朱印を一目見た時から魅せられてしまったのです。五稜郭駅で列車を降り、函館本線に沿った狭い道を歩きます。やがて鳥居の前に出ました。狭い境内ですが、非常にきれいに整えられています。そしてそこには確かに龍のエネルギーを感じました。拝殿で参拝をすると、中にはこれから御祈祷を待っているご家族でしょうか、おられました。参拝を終えて社務所に向かうと、ちょうど宮司さんが出てこられました。御祈祷に向かうようでしたが御朱印をいただきたい旨を告げると、戻ってお書き入れをしていただけました。お忙しい中を対応していただき、大変嬉しく思いました。神社を後にしようとすると、近くの踏切が鳴り出し、札幌行の北斗が通過していきました。神社と鉄道が好きな私としては、最高の場面を見ることができました。
| 名前 |
亀田龍神社 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0138-42-6286 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2024.08.09 初めて参拝いたしました。色々な事が重なりこの度ようやく参拝できる運びとなり、宮司様にお会いできたことに深く、深く感謝申し上げます。道南地方でご縁がありました宮司様の中で圧倒的な風格、穏やかでとても清い気配、何よりも本当に目がお綺麗な宮司様で圧倒されました。お忙しい中丁寧な対応をして下さり、帰り際に珍味を下さり本当にありがとうございました!余談ですが、高龗神様と闇龗神様の気配にとても似た龍神社様でした。