濃厚そばとチャーシューの魅力!
謝浸蕎麦店の特徴
藤崎にある同名ラーメン店とは異なる独自メニューが魅力です。
ラーメン300gや野菜マシマシのボリューム感が楽しめます。
まぜそばも人気で、食券機での多様な選択にワクワクします。
濃厚そばを注文、豚バラチャーシューデカくて良かった。替え玉は100円で一杯頼んでちょうどよいくらい。
麺は良いけど味の渋滞というか線の無さ、肉しょっぱというか火入れ大丈夫かなとか色々ある中で選ぶかどうかと言われたらなんとも。なかなかなボリュームで私語、座席の配置と空調具合が香水をつけた方がいましてわたしにはキツかったです。
藤崎の謝とはまた違うお店かな。濃厚そばを注文。美味しいですね。濃いスープのはずなのに完飲できる優しく深い味。二郎系がメインなのかな。お昼時はかなり待ちそう。
ラーメン300g、野菜マシマシ、アブラ普通、ニンニク普通で注文。久しぶりに二郎系を食べました。スープと麺は美味しかったです。個人的にニンニクが少なめでも良かったかなと思います。最後はニンニクが辛くてスープ飲めませんでした。
藤崎にも同名の店舗があり2号店ではあるけどメニューは別???そんなお店に行ってみた外観は小さめなプレハブ的な感じかな?入ると左側に券売機とりあえず二郎系っぽいのがメイン見たいなので150gをポチり野菜並、にんにく少な目、アブラ普通で注文見た目はいかにも二郎系って感じだがこれなら野菜多めでも良かったかな?💦スープはらしい感じの濃いめな代物、麺はワシワシだけどちと茹でが固すぎかなー🤔チャーシューってか角煮はかなり良い感じだった全体的には悪くもないけど、チャーシュー以外は普通かな?まあ他も食べてはみたいけど行くかは不明かなー。
食券機で迷ってラーメン押して頼んだつもりがまぜそば(麺200g)でしたが美味しく頂きました。少し味が全体的にしょっぱくて油増しにしたんで全体的にギトギトでジャンク好きには最高だと思いました。生卵入れたら良かったと後悔しました。店内は綺麗で清潔感もあり、店員さんも対応が良かったです。次は間違えずにラーメンを頂きたいです。
初めて入店しました。スープが美味しいですね。さすが謝さんって感じです。二郎系のニンニク入れますか?という確認はなく、食券に希望の量をチェックするというスタイルでした。こういう無駄のないスタイルが好きです。野菜マシ、にんにくとアブラは少なめの300gにしました。いつも仙台で食べている麺量300gのお店に比べて少ないかな。と感じました。麺が食べやすいからそう感じたのかもしれませんが。チャーシューも1枚だけでした。駐車場は狭く砂利です。大きな車や駐車が苦手な方だと大変かもしれません。
名前 |
謝浸蕎麦店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

つけ蕎麦になって初訪問。私は煮干しがそこまで得意ではないですが妻が頼んでたので一緒に煮干しのつけ蕎麦を注文。結論から言うとめちゃくちゃ美味かったです。煮干し臭さは全くなく、純粋に煮干しの旨味だけが感じられるスープにしっかりと冷水で締められたコシのある麺がベストマッチ。今まで食べた煮干し系のつけ麺でナンバーワンでした。煮干し系のつけ麺でまた食べたいと思ったのは初めてです。次は鶏系のつけ蕎麦も食べたいと思いますが煮干し系と迷います。次回の来店が楽しみです。