函館のうなぎ、ふわふわ絶品!
うなぎ処 高はしの特徴
ふわふわの鰻が二段入ったうな重は絶品です。
鰻と天ぷらの定食は絶妙なバランスで美味しいです。
ミシュランガイドに認定された函館の名店です。
蒲焼きも白焼きもテイクアウトでも...いつでもどこでも鰻は美味しい。子供の頃から入川さんの鰻で育ったけど、今の函館には鰻専門店が非常に少ない。そんな貴重なうなぎ処の高はしさん。開店時間には広めの駐車場が続々と埋まっていくので(みんな鰻好きなんだなぁ)事前予約がやはり安心ですね。老舗のお店さんですが入口の検温機械やPayPayの決済など最新機器?の導入も早かったです。食事提供の待ち時間は鰻やさんとしてはごく一般的で、待たされ過ぎるお店ではありません。混んでいても店員のお姉様方もキビキビ動いて応対してくれます。個人的には鰻が大好きなのと天ぷらのお味は普通かなと思うのでいつも鰻一択です。お店で食べる焼きたての香ばしい鰻はもちろん最高ですが、家で楽しめるテイクアウトもありがたい。紙包みと手描きの文字がまた味わい深く和食の良い物感で気分上がる。勝手な希望ではありますが、できればテイクアウトに天丼より高くていいので天ぷら弁当もあると嬉しい。鰻が苦手な人がいる場合、うな重と天丼だと値段的にもビジュアル的にも差がありすぎて。実はシュウマイも美味しいので天ぷら&シュウマイ弁当も良いかもです。
シルバー・ウィークの昼時に行きました。早い時間に入りましたが、正午頃には満席になりました。お重の間からも鰻が現れたので、たぶん特上をいただきました。ご飯は少な目、タレは薄味だと思います。テーブルのタレを追いがけしました。身はふっくらと柔らかくて臭みは感じません。香ばしさは弱いので炭焼では無いかも。茶碗蒸しの具が多め、御吸物もそうなんですが塩が少しきついかな。天ぷらの盛り合わせは、鰻(か、ハモ)、イカ、さつまいも、アスパラガス、エビでした。
いつか食べたいと思っていたがついにこの日が来たか、、、うなぎ屋さんのイメージで香ばしい香りが漂っているかと思いましたがそんな事は無く普通の料理屋さん的な感じでした。私は鰻重の特上を、連れは天ぷら定食をそれぞれ頂きました。皮はパリッと身はふっくらでとても美味しく、天ぷら定食も美味しいと言っていました。またいつか食べたいです、ありがとうございました。
うな重(上)を頼みました!初めてうな重を食べたんですが、鰻が香ばしく、フワフワしっとりで物凄く美味しかったです♪タレは甘みが控えめです。個人的にはもう少し甘さが欲しいところではありましたが、鰻が美味しくて満足です♪漬物もすごく美味しくておかわりしたいくらいでした(笑)リッチなランチでしたが、これは食べずにはいられないですね!
鰻、天婦羅の両方が食べられるうなぎ定食の松(上、鰻一匹分)刺身三種(トロ、蛸、白身)、天婦羅、茶碗蒸しなどが付いて4
うな丼特上いただきました、うなぎが二段で大満足、旨かったです。
お土産用うな重特上です。国産うなぎを一匹半使用しているそうです🤩ウナギが柔らかくとても美味しかったです🤗
お値段もお手ごろ、それでいて満足できる美味しさです。うなぎの他、天ぷら定食などもあります。
函館最終日の昼御飯に、開店にあわせて行きました。平日だったからか直ぐに案内して貰えました。鰻は評判どおり、タレの塩梅も鰻のふんわり度合いもよく美味しく頂けました。追加のタレがあるのも良かったです。
名前 |
うなぎ処 高はし |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-56-0810 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

うな重セット(上) /鰻フワフワで美味。茶碗蒸しも出来たてアツアツで美味しかった。臨月になって座敷に座るのが大変だから、テーブル席があって良かった(^-^)