早朝から熱々!
花園温泉の特徴
函館の親戚のうちに行った際に寄れた、ローカル感満載な温泉です。
猫ちゃんや鯉がいる、昔ながらの雰囲気が魅力的な温泉です。
熱めのお湯が自慢で、源泉かけ流しの温泉に心も体も癒されます。
リア友との温泉で、帰るときに猫ちゃんに会って可愛かったです!温泉も少しだけ熱かったですが、サウナもあり、色々と楽しめました!機会があればまた行きたいです!お風呂あがりの鈴木牛乳も、もの凄く濃くこれで140円は驚きです!
設備は古くて普通の銭湯ですが天然温泉で体が温まります。お湯はちょっと熱め。氷のサービスが嬉しいです。
早朝から営業してるので、車中泊してる人にはとても助かる。お湯はかなり熱い目(高温層は熱湯風呂)なので注意を。銭湯なのでシャンプー類やタオルは各自用意を。
シャンプーや石鹸は常設されてません。カウンターで買えます。新館は11時からなので、その前は比較的空いてそう。駐車場は日陰なので、かなりツルツルでした。大人440円なり。定番の牛乳各種売ってます。
朝6時からやってます。新館と本館が有りますが6時からは新館のみです。内湯2、寝湯1水風呂1露天1、サウナ1サウナは市内でも最大級の広さかと。洗い場はこれまた70位とこれも最大級かと。休憩情報の近くには巨大な錦鯉と隅っこに慣れてる黒猫ちゃんが居ます。飲食施設も昼からはオープン、ここのパフェは函館本町に有ったTop'sの方が作られてるとか⁉️
番台の婆の愛想が悪過ぎる、洗い場に風が吹いて寒い・・・脱衣場も寒い!水風呂、これは素晴らしい、大量に井戸水が出て井戸水だけに水温も良い。高温浴槽も47℃最高(笑)婆、もそっと愛想よくすれ(^_^)ノ
近隣に生まれ、子供頃より入ってます。他都市に勤務の今でも、時々花園温泉に浸かる為だけに、函館にきます。~温泉はかなり高温ですが、浸っていると薄く温い温泉の膜が身体をつつみ、熱いのに熱くないと言った不思議な感覚にとらわれます。非常に温まります。
温泉は熱めですが子供用温泉は水薄められます。高温湯で47度位低温湯で45度位 子供用温泉でも45度位あり気おつけないと熱いです。サウナは好きな方には最高です。汗タップリ出ます。騙されたと思い行ってみて下さい。11月17日行きましたが、只今機械の故障にて1ヶ月ほど休業中でした。
子ども時代からずっと世話なった温泉です。風呂が新館と本館に分かれている珍しい構造。まあ、銭湯風でもあります。内湯は入りやすいところもありますが中温でも結構熱いときは熱め。高温は入る人ほぼみません。ていうか僕も入れず併設パーラー花車のカフェとラーメンも人気。猫アレルギーのかたは少し注意。先月よったら看板猫さんらしいのがなんかいた。猫好きのかたには逆におすすめ。あとたまに花園温泉の前に猫捨てとる人おるが、それは迷惑なので絶対にやめましょう。
| 名前 |
花園温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-51-1310 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 6:00~23:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
猫ちゃんとか鯉いたうける昔ながらって感じで少しだけ潔癖あるので気になっちゃうところはあったけど、熱めのお湯で体の芯からあったまった。