スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
釜東古墳 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
住宅地にある円墳、宅地に残土を捨てたかなのような盛土が突然現れる。円墳は雑草が生い茂り、草刈りを下敷きには頭頂部に小さい社がある。案内板などの整備がほしいと思う。腹ただしいことに、民間の看板は立っている。標高2m、高さ4m、直径19m、の円墳で6世紀を下限とすると見られる。周囲は西三軒屋遺跡と呼ばれる遺構であり、土塁などが確認されたが、現状は何も残っていない。また同地は川東田氏の屋敷跡とも重なり、かつては畑から土師器や須恵器、近世の陶磁器などが出土したという。