函館一の庭園露天風呂。
湯元 花の湯の特徴
函館市内有数の温泉施設で露天風呂の庭園装飾が美しいです。
家族風呂が隣接し、広々とした造りの入浴施設が魅力的です。
最近は大人450円で、温度の異なる露天風呂が楽しめます。
店内や浴室、脱衣場の全てにおいて広く内風呂に1つ外風呂に2つのサウナがありとても楽しむ事ができました。ぜひまた来たいと思います。ただ内風呂に泡風呂や寝風呂など変わったお風呂もあればお風呂メインの人はもっと楽しむ事できるのかなと思いました。
昼間に行きました。結構混んでました。シャンプー備え付けていません。サウナに入る場合は、それ用の札を手首につけます。中のサウナはまあまあ良い温度。お店の人しかロウリュできないサウナもありました。セルフロウリュは狭いですが、温度が95℃と高く、大満足でした!外の外気浴用イスが沢山あって、庭も素敵です。ですが、床の塗装が剥がれていて歩くのが痛い気がしました。あと、ドライヤーお金かかるのが…。それ以外は良かったです!
気持ちが良かったです!サウナ付きで610円でした。低温、高音気持ちよくて露天風呂も気持ちよかった!牛乳やコーラもちろん売ってましたし、たくさんの自販機。風呂上がりの牛乳最高!その後にお水飲みました!美味しかった!貴重品ロッカーもあって安心できます!また訪問したいです!
400円アメニティーなし、ドライヤーコイン式スーパー銭湯的な規模感。お湯はよく、なかなか汗が引きません。サウナもいいらしい。
函館ではまあまあ有名な温泉です。スーパー銭湯ではありません。最近リニューアルしてサウナに力を入れています。床屋さんは18時まで。待合室が広くて快適。人気があるから混み出すと芋洗い状態。浴室内で休むところが少ない。泉質は普通の函館品質。
無料高速からフェリー乗船のルート途中でわかり易い交差点に有るので、帰路時に使いやすいです。自分用のバスタオルやボディーソープ等が必要ですが、有れば500円未満。無ければ有料のサービスも有ります。バイクは屋根付きの駐輪場が有り、雨天時に合羽を着るのに助かりました。
大人450円。食事が無くなり、週替わりの薬湯風呂も無くなりやや疎遠気味でした。久々に行ってみたらマイナーチェンジしてました。バイク用の屋根付き駐輪場が出来たのは高評価。ロングツーリングをしている人にオススメです。(シャンプーやボディソープ、タオルは持参する必要があり、なければ手ぶらセット440円があります)露天風呂にはロウリュウサウナとソルトピット(男女別。週替わり)が新たに出来ました。あとは食事処復活希望です。
市内有数の温泉施設で家族風呂も隣接しており駐車場も100台くらいは止めれそうです。入館したら鍵付きの靴箱を利用し、券売機で大人450円で買ってフロントに渡すシステム。脱衣場は100円タイプの鍵付きロッカー有、当然ながらドライヤー等は有料です。手ぶらセット等も在ります。洗い場は温度一定型のタイプで45ヶ所くらいあります。内湯は中温、電気風呂、水風呂、乾式サウナで露天は1人用、中温、低温、セルフロウリュが有り、親元が造園屋さんなので手入れも行き届いてます。高規格道路ICも近くて帰りに入って帰宅するのもいいですね。風呂上りにはシャリシャリになるサイダーを飲むのが好きです。
お風呂はまだ、利用した事がないんですが┄施設内は、ちょっとゴチャゴチャしててゆっくりできる感じじゃなかったです。施設内にある整体を利用しましたが、新人さんなのか、あのマッサージで料金払うのはどうかと思います。
名前 |
湯元 花の湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0138-34-2683 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

風呂は期待してたほどではなかったが庭園露天風呂は良かった。セクシー瞑想サウナって名前面白かった。