認知症の祖母を支える場所。
社会医療法人文珠会 亀田北病院の特徴
認知症ケアに特化したスタッフが充実しています。
診療時間は月曜日から金曜日の9時から17時です。
建物の外観は古く暗い印象を受けますが、安心して通えます。
古く暗い感じです。
認知症の祖母がお世話になっていました。不穏がひどく受け入れ先のグループホームでの対応が難しいことを相談したところ、快く入院を受け入れて下さいました。移り先の特養の空きがなかなか出ずに困っていましたが、そんな中で入院を継続させてくださり感謝しかありません。定期的に先生からの丁寧な説明もあり、深く感動しました。国策により在宅医療・在宅介護を奨励する風潮の中、自分の仕事や育児との兼ね合いで悩み苦しんでいる人は沢山いるように思います。病院も営利企業ですから、診療報酬が下がるタイミングでの退院は致し方なしと思っていましたが、行き先が決まるまでの入院継続は本当に有り難かったです。函館の人情味を感じました。
通院してます。
月~金曜日の9:00~17:00に受診できます。郊外にあるので少々不便かも知れませんが、待ち時間が他院より短いので今はここに通院しています。亀田病院~亀田北病院間の循環バス(無料)あります。なお、日によって担当医が変わること、新患は14:30までに受付を済ませる必要があります。
| 名前 |
社会医療法人文珠会 亀田北病院 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0138-46-4651 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 9:00~17:00 [土日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
親戚が大変お世話になりました。ターミナルまでお世話になりありがとうございました。