湧き水の甘さが心に響く神社。
高穂神社の特徴
湧き水を飲める神社は北海道で4箇所のみです。
アパート群に隠れた立派な神社が鎮座しています。
宮司さんの丁寧な説明で心が晴れます。
北海道で4箇所程しかない湧き水が飲めたり汲めたりする神社です。そのうち1箇所は横津岳の水で七飯町の公共施設と横津岳麓の弘法大師ゆかりの寺院の敷地内で汲むことが出来ます。ここの神社の御札は効能がいいそうです。
函館空港近く団地に囲まれた奥に鎮座している珍しい神社です御朱印は記帳して下さいました。
立派な神社で素敵でした⛩️また参拝したいと思います🙏
心が晴れた気分になります。
JR函館駅より車で約20分。函館空港近くの上湯川団地の奥にある神社。この地は昔から龍神さまが住む場所として伝えられているそうです。やや小高い場所に鎮座していて赤い階段をのぼり鳥居をくぐると正面に樹齢600年のイチイの御神木。その御神木の下から霊水が涌き出ていました。手入れの行き届いた綺麗で静寂な境内。こちらの神社は鹿児島県の霧島神社から御分霊されたもの。縁結びや子供を守るご利益があるとされています。日本一危険な神社で知られる❬せたな太田山神社❭の旧本殿が再生されて設置されていました。早い時間に訪問してしまいましたが気持ちよく応対してくださりご朱印をいただくことができました。(ご朱印は9時から17時まで。私は8時40分くらいに行きました。すみません。)ありがとうございました。
お参りに行ってきました境内も綺麗でしたし、宮司さんの説明もハッキリ聞き取れて、清々しく帰って来ました👍
湧水が甘いのが印象に残りました。
御朱印を求めて参拝しましたが、常駐の神主さんが不在で、書き置きの御朱印でした。残念です。
日本一参拝が困難な神社にお気軽に太田山神社の社にお参りできます。先代の社に移築され、コチラにあり。
| 名前 |
高穂神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0138-59-0167 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
敷地はあまり広くないですが、いい雰囲気を出している神社です。狛犬がとてもきれいでここまで綺麗なのは中々見れないと思いました。御朱印が頂けます。