温泉近くの静かな無料キャンプ場。
函館市南茅部河川公園の特徴
無料で利用できるキャンプ場で、ひとりでのんびり過ごせました。
温泉まで徒歩圏内で、自然と川のせせらぎが楽しめる場所です。
管理人不在で自由にキャンプでき、親切な人々と出会える素敵な空間でした。
9月中旬の平日ということもあり自分一人の貸切でしたちょっと寂しかったけど隣に温泉ホテルもあり携帯電波(ドコモ)もしっかり入り照明もありますトイレは古いものの水洗でここもセンサー照明付いてましたゴミは持ち帰らないといけないので焚き火等はちゃんと準備して行いましょう。
5年ほど前、硫黄泉に惹かれて自転車でソロキャンプしました。貸し切り状態でした。とにかく温泉が素晴らしいかったです。
温泉直近川のせせらぎ豊かバリアフリートイレ有夜も適度に明るいですセミ大合唱、抜け殻無数けれどアブは少し炊事場2箇所、屋根付きも有横の道から川にも降りられますとてもゆったりと過ごすことができましたあ、そうそう、ネコもいます(^^)
温泉が徒歩圏内にあって、無料で利用出来るなんて素晴らしい!
管理人不在の無料キャンプ場。繁忙期でも割と空いてて穴場かも。炊事場・トイレ有り。ゴミは持ち帰り。近くに川有り。芝生に車乗り入れ不可。でも駐車場から芝生は近いので楽です。トイレがちょっとアレかな。 多目的トイレ有り。
駐車場をはさんで左に公園、右に草原のテントサイト・小さな屋根付き炊事場があります。公園側には屋根付きのBBQ出来る場所と炊事場・トイレがあり、何ヵ所かテントを張れる場所もあります。前は子どもが遊べる遊具もあったのですが、現在は撤去されています。温泉まで歩いて行ける距離や無料でキャンプが出来る穴場かな〜。ゴミを持ち帰るのは面倒かも。
無料のキャンプ場を駐車泊で利用させていただきました❗️紅葉は見頃を過ぎてはいましたが晩秋感を堪能しました。時期的に何処のキャンプ場も10月いっぱいでクローズですが、ここは11月末まで利用可能だそうです。
東屋と便所があるだけの公園だが、ありがたいことにテントを張れる。道のすぐ横なのでそれなりの覚悟が必要。
公園ですが夏はキャンプができます。隣にはホテルがあって、日帰り温泉が楽しめます。夜にはクワガタが出てくるので子供連れでも大丈夫だと…。
名前 |
函館市南茅部河川公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-25-5084 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

無料でこれなら良し!温泉も近いしまた利用したい。