一女近く、コシ抜群の手打ちうどん。
まつ奈の特徴
浦和一女近く、住宅街にある手打ちうどん屋さんです。
コシの強い太めの麺と独特な濃い味のつけ汁が楽しめます。
天ぷら盛り合わせは特に美味しく、カシワ天が絶品だと評判です。
今日も暑くなる前に朝ラン^ ^ちょっと腰が痛くて、なるべく近場で昼ごはん^ ^健康診断まで残り1週間、ニボニボの禁断症状が出かかってますが、グッと我慢してのうどん旅(*^^*)今日は、浦和駅から浦和一女方面に歩いた住宅街にある、「手打ちうどん まつ奈」さんへ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶丁度13時頃の着にて先待ちが1組4名、名前を書いてしばしの待ちです。私の後からも何名もやってきましたが、14時前にはうどん終了でした(≧∀≦)程なくカウンター席に案内されました٩(^‿^)۶店内はあまり広くなく、カウンター5席とテーブル3席とこじんまりしてます^ ^注文は、迷いましたが、ごま汁うどん大と本日の野菜天、ちくわ天に瓶ビールで(๑・̑◡・̑๑)瓶ビールをちびちび戴いているうちに、先にちくわ天が配膳٩(^‿^)۶ このちくわ天がまず美味いですねぇ、ビールとの相性も抜群です╰(*´︶`*)╯♡続いて野菜天にうどんも配膳です♪このうどんが、ツルツルしているんですが、噛むととてもモッチリして、超絶美味〜べらす^ ^ごま汁との組み合わせも最高٩(๑❛ᴗ❛๑)۶野菜天も、今日は茄子、新玉ねぎ、牛蒡だったんですか、これがまた美味しくて、追加で日本酒もお願いしてしまいました(〃ω〃)いやいや、こちらのお店、店主のこだわりがつまっていて、ホントにいいお店を見つけた感が(๑˃̵ᴗ˂̵)店主のこだわりに敬意を表して、食べ物のみ写真撮らせて戴きました╰(*´︶`*)╯♡いや〜美味かったなぁ(๑・̑◡・̑๑)ホント美味しかったです♪ご馳走様でした^o^
野菜鶏肉汁うどん 見た目はシンプルですが麺が太くかなりしっかりとした弾力があり食べごたえバッチリでした!普段はお蕎麦派なのでうどん店に入ることがほとんどなかったのですがうどんに興味がわくほど麺には衝撃をうけました!ぜひもう一度伺いたいです…お隣の方のちくわ天ぷらも美味しそうで覗いてしまいました。
とても美味しいです。コシがすごい!!揚げ物系も丁寧で美味しかったです。1番好きなお気に入りのうどん屋さんになりました!駐車場はとても狭く2台置けるかどうかです。店員の方(女性)の愛想はそんなに良くはなかったですが、静かで落ち着く空間でした。
住宅街にあるうどん屋です。美味しい武蔵野うどんが食べられる名店。日本酒も置いてあるのでちょっと一杯にも使えます。うどんはなくなりしまい終了。夕方までやっていないので飲むならランチになります。
初めての訪問です。さいたま市は浦和一女の正門前にあります「まつ奈」さんです。今日は午後にヨガ教室があるため遠くには行けない。桜区埼大通りの「丸亀製麺」でお昼のつもりだったんですが、「そうだ!まつ奈に行こう!」と、桜区の図書館を11時40分に原付で出発、「まつ奈」さんに12時に着きました。店内はほぼ満席ですが、一人だったおかげで運良くひとつだけ空いてたカウンター席に案内して頂きました。ここは武蔵野うどん屋さんではないので、定番の肉汁うどんはありません。鶏肉のメニューが多いなぁ‥でもなんか最初から決めてたみたいに、「ごま汁うどん」を迷わず注文、中で400gと少なめなので、中をお願いしました。12時20分頃うどんが来ました。いっしょに頼んだごぼう天から頂きましたが、これむちゃくちゃ美味しい!うどん汁で煮てから香ばしく揚げましたと書いてありますが、こんな美味しいごぼてん初めてです♪次はうどん、歯触りがグミみたいにもっちりしっかりしてます。ワシワシ感とは違うかなりの歯応え!でもツルツルで喉越しもとてもいい!ごま汁はドロドロしてないいい感じの濃さで塩味もとても良いバランス、麺にからんで、これ最高です!何うどんと聞かれてもこれとは言えない種類ですね!神田のうどん屋さんで修行されたとの事なので、その味がベースになってるのかなぁ‥店内は撮影禁止、うどんのみOKとの事なので写真は少ないですが、ここ行ってみて損は無いと思いますよ!あー、いいお店見つけた❣️ご馳走さまでした♪
コシの強く、濃いめのつけ汁でいただく「武蔵野うどん」「肉汁うどん」スタイルのお店。昼からハートランドに合わせて天ぷらなどが食べられるのが嬉しい!
浦和第一女子高の近く、住宅街にあり。地粉を使ったうどんの店だけど、武蔵野うどんではなく、あくまで手打ちうどんを提供。看板は「鳥肉汁うどん」です。少し茶褐色でエッジが滑らかなうどん。鳥肉汁にはやわらかな鶏むね肉とネギ入り。シンプルで滋味深い。中盤、卓上にある無農薬栽培の一味をかけて。この一味が少量でもけっこう辛い🌶かしわ天とちくわ天は友だちとシェア。淡い色でやさしい味。最後にゆで湯割りを。ゆず七味やすりごまを振って、じんわりと。ごちそうさまでした。
てんぷら、うどんともにとても良かった。店内もキレイで、メニューも豊富でまた期待です。
香り、味、色、弾力、長さ、太さ、おおよそ必要なだけ保持している饂飩。都内にも、府内にも、類似品は見ない。わざわざ浦和に食べに来る価値は高い。饂飩以外の写真は撮らないで下さいというお願いが掲示されてるので…饂飩だけUP。
| 名前 |
まつ奈 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[月火木金] 11:00~16:30 [土日] 10:00~16:30 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
〒330-0064 埼玉県さいたま市浦和区岸町3丁目3−16 |
周辺のオススメ
浦和一女近くのうどん屋さん。店の前の駐車スペースは2台だけ、入らなかったら近くのコインパーキング(25分毎に200円が相場)利用。多少細めだけどしっかりうどん感ある歯応え(平打ち麺)。柔らか麺が好みなら熱い汁物にされるのがいいでしょう。野菜鳥肉汁うどん(並=300g)950円を食した。□小さい子供入店不可。□撮影はお料理だけで、店内外は撮影不可。店内静かでBGMも無し。うどんに正面から向き合える、これがいいのよ。昨日行ったデパートのレストランは隣の中年女性2人組のおしゃべりがうるさくって、折角のお料理が台無し。なんで店員さんが注意してくれないんだろうって悲しく思った。ここは店主、店員さんが仕切ってくれる。いい店です。