豪快な滝と美味なゴマソフト。
古部の大滝の特徴
断崖から海に落ちる滝は迫力満点で必見です。
大潮の干潮時には平磯に行けるアクセス抜群の場所です。
ゴマソフトクリームが美味しくて訪れる価値ありです。
道南函館地区の大滝で断崖から海に落ちています。南から行くと銚子トンネルを北上し覇道になった瞬間に右側のスペースに駐車する。*対向車注意です海側に出るとすでに遠くに滝が見えている海に転落するリスクがあるのであまり近づかない方がベター吹きだすように迫力あれど優雅でもある滝です明るく空と海が青ければなお絵になる。出るときも車に注意。
大潮の干潮時ならば正面の平磯に出ることができます。結氷する時期は美しいのですが、冬は海苔などの海藻が付着してとても滑りやすいので注意してください。スパイク長靴でも滑ります。
見れなかった😭
半トンネルとトンネルの繋ぎ付近の海側に車1台停めれるスペースあり、そこから歩道を歩いて滝の方へ3〜5分の場所。満潮で下に降りて滝横まで近づけなかったです。
覆道わきに1台駐車できるスペースがあります。そこから覆道に沿って歩きます。一見、行けなさそうに見えますが、満潮でなければ海岸へ降りられます。歩いて到達できます。どこかに登ったりは不要です滝はドドドという地響きは全く無く、シャーッていう感じの音です。
滝の沢トンネルの上を流れる川(滝ノ沢)が滝となり、豪快に海に注いでいました。近づかないと詳細が解らないが落差50m程でしょうか。海に落ちてるのかどうか、滝壺の様子は不明です。覆道の屋根を歩いて近づく猛者もいるそうだが、立ち入り禁止です。危険な場所なので行かれる方は自己責任で。現在、パーキングは閉鎖され、覆道の路肩に一台停められるスペースしか無いので駐車する時は細心の注意を払ってください。あと、本間宏光さん。ソフトクリーム関係ねーから!さっさと消せ!地図で遊ぶな!
海に注ぐ豪快な滝です。
ゴマソフトクリーム美味しかったです❗
海に直接落ちる数少ない滝だと言うことです。
| 名前 |
古部の大滝 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.bousai.go.jp/jishin/nihonkaiko_chishima/hokkaido/pdf/chishima_manga.pdf |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
南から来ると滝の沢トンネルを出てすぐ右に車を停めれる場所がある。そこから海岸沿いを歩いて滝を見に行けますが… 引き潮の時じゃないと歩いて行けないかと。川から海にダイレクトで水が落ちてくる珍しい滝です。