晴れた日は青森が見える、最短の岬!
汐首岬の特徴
北海道・本州最短の地、距離はわずか17.5kmです。
晴れた日には青森県大間町が目の前に広がります。
国道278号線沿いに大きな看板があり、アクセスも便利です。
景色はきれいですが、駐車場がとてもコンパクトなため、危険です。
北海道・道南、函館市の景勝地ですこの岬は津軽海峡を隔て北海道と本州との距離が最も近い場所です北海道・本州最短の地で僅か約17.5kmの距離晴天時は対岸の青森県大間町をはじめ下北半島を見渡すことができるますなお、この最短距離を示す看板近くに数台分の駐車スペースがあります。
時間があったので行ってみました。本州と最も近い場所で本州大間まで僅か17.5kmらしい。専門的な話ですが本州から5海里、北海道から5海里なので沿海区域になるので、一番簡単な小型2級船舶免許でも津軽海峡横断が出来るみたいですね。天候も悪く何も見えませんでしたが、天候さえ良ければみえるのかな?立看板があるだけの場所でした (笑)。
2022年10月撮影。
2022/05訪問晴天ならば凄く良く青森県は大間崎が見える!以前、大間崎側からこちらを見た時は天候が悪く見えなかったので感動です。中露艦隊がここを悠々と走っていたと思うと、恐怖と怒りを覚えます。この辺の方はその艦隊を肉眼で見たのだろうか?特徴的な場所ではあるので到達証明書なんかがあると嬉しいかもしれない。話が変わるが汐首にも野生馬がいるらしいですね!
内地まで17.5㌔!大間海峡大橋が出来たら経済効果期待出来るが、フェリー会社が困るわなぁ〜どっちつかずか・・・
天気の良い時は景色が綺麗です。小さな駐車スペースも有ります。
駐車スペースが充実していればな…
駐車場っぽいものあり。2021.7.5
名前 |
汐首岬 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-82-2115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

令和6年9月訪問。非常に駐車し辛い。しかも狭い。