酒田で楽しむ朝ラー二郎系。
ラーメン風林火山 酒田店の特徴
酒田市で珍しい二郎系ラーメンを提供しています。
朝6時から楽しめる朝ラーが大人気です。
上質な脂を使ったアッサリ系ラーメンが特徴です。
可もなく不可もなし、クセがなく食べやすいと言えばそれまでだが個人的には麺もスープもパンチがたりない、JAF優待店。
2020年12月と2021年6月に訪問。初訪問時は豚が厚く食べごたえがあり美味しかったが今年6月訪問時は豚が薄くなっていてスープのコクが以前に比べなくなっているように感じた。野菜の盛りも少なくなっている。単純に味が落ちてしまった。以前の量、味に戻ってくれないかと思います。写真上が2021年6月、下2020年12月。
初訪問しました。朝ラーをしているラーメン屋さんを探していましたら、こちらがやっていましたので寄らせてもらいました。中華そばのあっさり、つけ中華あっさり、G麺を頼みました。中華そばはあっさりですのでスルスル入っていきます。香りがいいです。つけ中華も醤油ベースです。ちょっと麺が硬めかな。G麺は油そばに近いかな。ごま油の香りがいいです。やっぱり二郎系なのでこってり系の方が美味しいかな。ごちそうさまでした。
ラーメン普通盛り 全増し二郎系でガッツリ食べたい時に行きます。個人的な話ですが、チャーシューが結婚式の時に食べた肉料理まるちゃんに似ていて、懐かしいです。
酒田では珍しい二郎系のラーメン屋さん。スープは醤油のキレ感がほどほどの微乳化スープ。パンチはそこまで強くなくどちらかと言うとライト系二郎。背油も二郎系の中ではキツくないので初めての二郎系の人にもオススメで二郎系としては万人受けするスープだと思います。麺は良くある二郎系インスパイア店のコンビニ麺みたいのと違ってレベル高いオーション麺で美味しいデス!そして二郎系としては珍しく?店員さんが親切で【店内が広い】のも素晴らしいと思います。
朝ラーで中華そば。麺がいいですね。美味しかったです。ただ他の方も言ってますが、窓は掃除した方が良いでしょうね。やや食欲ダウンします。
二郎系の中でも万人受けするアッサリ目(上質な脂を使っていると思われる)でありがなら美味しさを損なっていない非常に良いバランス座敷席が1席だけある二郎系ラーメン:☆4油そば:☆3汁なし:☆2G麺:☆3朝ラーに二郎系ラーメンが無いのが悔やまれる酒田でこのレベルの二郎系が食べれるのは素晴らしいラーメン豚1枚 野菜 ニンニク生姜 アブラ(全増し)美味しい。
いつも地元新潟市の二郎を食べているので、酒田へ行ったついでに寄らせていただきました。早朝からの営業と聞いて、G麺を食べました。次回があったらスープのあるラーメンを食べてみたいです。
油そばを食べましたが、苦手な辛めだったので食べるのにちょっと頑張りが必要でした。表示があったらありがたかったな。もやしにちょっと味がついていたら嬉しいのと、チャーシューの匂いが鼻につきました…
名前 |
ラーメン風林火山 酒田店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
080-1842-5224 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山形で展開するもっけだのフードサービスさんのセカンド?ブランドのG系ラーメンの店舗。注文は入って左手の券売機から。G系の基本はちゃんと抑えていてワシワシ麺と豚臭いスープ。そこにもっさりブタとモヤシのみのヤサイ。ただ、出汁文化の強い酒田市ではスープの味わいの薄っぺらさが悪目立ち。あとG系にしては値段が気持ち高め。券売機でヤサイとアブラの指定ができて席にニンニクと生姜があるのでコールが不要なのは便利。ただ、天地返し推奨のぶっ飛び文化なので不器用な人には向かないお店かも。