新函館北斗駅から絶景のパノラマへ!
きじひき高原 パノラマ展望台の特徴
駒ケ岳や函館市が一望できる素晴らしい景観が魅力です。
新函館北斗駅から車で15分のアクセスの良さが嬉しい位置です。
360度の絶景が楽しめる穴場的名所としておすすめです。
新幹線新函館北斗駅下車でのレンタカー付きツアーでしたので立ち寄りました11月6日以降冬季閉鎖になるとの事でしたクルマでないと行けない場所ですが晴天時なら360度の絶景です綺麗なトイレと休憩所しかありませんが穴場的な場所でお勧め出来ます。
なかなかよきところ。函館からさほど遠くはないところであるが、大沼公園、駒ヶ岳、函館山まで見渡すことができる。あまり混んでいないが穴場的なところだと思う。新幹線の線路も曲がっているところがよくみることができる。行く途中の道はカーブとかも多くくねくねしていて行くのがなかなか大変なところはある。途中でメロディーロードもある。なんでできたのか不明だが実際曲のように聞こえてはからずも感動。道南に来たときにはついでに訪れたい。
4月の中旬まではゲートが閉まっています。駐車場の前に建物があり、自販機、トイレあります。途中の道、馬や牛がおる。7月なのに結構寒かった。函館山、駒ケ岳、大沼などとってもキレイな景色が見られ、いいドライブコースです! 晴れていたらもっときれいだろうなー2822.7
新函館北斗駅から車で15分程度にあるパノラマで景観が一望できる展望台施設。函館山、大沼、新幹線の綺麗なカーブの線路も見えます。近郊にはキャンプ場、休憩できる公園、放牧している馬、牛がみられます。馬は結構人慣れしてますのでその辺の草やると食べます。夕暮れが早い時期なら絶景の夕日の沈む景観が見れます。展望台施設も非常にきれいで新しく無料で利用できます。行く途中には道路に溝が掘って有り50kmで通過するとメロディーが奏でる舗装路面が有ります。
4月の中旬まではゲートが閉まっているので、今年の5/2に行きましたがあいていてよかったです!まだ寒くて長くは居られませんが、函館山、駒ケ岳、大沼などとってもキレイな景色が見られます(^^)いいドライブコースです!
日中は函館の町並みや大沼の景色が眺められ、絶景ですが、夜の夜景もまた素晴らしい。函館山の山頂から見る夜景とは違う、反対側から見る裏夜景スポットの1つで、夜景を屋内から見ることができる建物も整備されており、風が強い日も安心して夜景を楽しめます。
函館観光の新名所。パノラマ展望台の標高は560m。函館山、大野平野、横津連峰、噴火湾、大沼、駒ケ岳を一望出来ます。天気の良い時は、青森県の下北半島や、室蘭方面、羊蹄山も観られる様なので何度も訪れたい場所になりました。手前のキャンプ場近くにゲートが在るため8時半から20時迄しか車で行く事が出来ない為、ご来光を拝むには歩いて行くしか無いようです。綺麗な展望施設なので管理する都合なのでしょうが、出来れば車で行けるようになって欲しいです。
景色が最高ですね!強風だったので建物内から景色を堪能しました☺️向かう途中の峠道が走り屋の練習場所になってるぽくセンターラインはみ出してきたりと危ない目にも遭ってるので行かれる際はお気をつけください。
きじひき高原から見える函館山や函館市がとても小さく全体が見渡せました。大沼や周囲の景観がこんなに見渡せるのは凄いと感動しました。
名前 |
きじひき高原 パノラマ展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-73-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

駒ケ岳を見るおススメスポット!麓に大沼、海を背にして駒ケ岳。そして駒ケ岳の後ろに羊蹄山。訪問時は天候に恵まれて綺麗な景色でした。南には函館の町と函館山もクッキリと見る事が出来ました。他からの景色も良いのですが、ここからの景色が優勝です。