水車の音と囲炉裏で蕎麦彩る。
麺処 鵬匠の特徴
鶴岡産の蕎麦を使った美味しい蕎麦が楽しめます。
中華麺のような喉越しの良いざるラーメンもおすすめです。
盛りの麺を三種から選べる実力派の蕎麦屋です。
平日13時半頃伺いました。囲炉裏を囲んだカウンター席に2組ほど先客がおりました。この日の注文は麦切りと蕎麦の合盛り&かき揚げです。蕎麦はのどごしの良さというよりは歯応えと香りが良い蕎麦、麦切りはもちもちっとした喉越しが良い麺です。蕎麦湯がとろっとして飲みごたえがあります。あとから来た地元の中年の男性客は蕎麦大盛り500gをぺろりと食べておりました。
大盛りmax1000gをいただきました。普段と違うそばでしたが、美味しく楽しめました混んでくると店員さんを捕まえにくくなるので、急がず問い合わせると良いと思います。
平日の11時半くらいに行きました。店内は囲炉裏を囲んだ席が12席ほどとカウンターか2席、4人がけ小上がりが2席でした。特盛と合盛頼みました。特盛は700gでしたが、美味しかったので完食。これで1,000円はいい!合い盛りの麦切りも美味しかったです。天ぷらの鶏肉がとても美味しかったです。天ぷらは別注文しました。また行きたいです。
日曜日のランチタイム、ちょーど並ばずに座れました(*^o^*)そばとラーメンの盛合を注文。結構ボリュームもあって腹パンでした(≧∀≦)夏場なのに、店内が暑いのがちょっと(>人<;)店前に車数台停められます。PayPay支払いも可能。
月曜日祝日11時15分くらいに入店。先客は二組。スムーズに入れました。ここに店があるのは正直知りませんでした。大盛り100円は安いので、ついつい麦切り大盛りとラーメン盛り(そばと中華そばのあい盛り)、天ぷら標準を注文。10分かからず提供。スムーズですね。麦切りはツルツル感ありで美味しい。蕎麦も中華そばも美味しいが、中華そばが一番美味しいかも。ただ、麺つゆが少し薄いかなと思いました。麦切りは水分多いので、使ってるうちに、めんつゆが薄くなってしまいました。これは追加のつけだれを頼むことを前提にしているのかもしれません。醤油、ごま、鴨の3種類があったので、今度は頼んでみようかと思います。天ぷらは衣が多く、サクサクでとてもおいしいです。標準と言うネタは、海老天、まいたけ、ピーマン、さつまいも、鶏竜田揚げがついてきました。鶏竜田揚げが最強においしい。これは酒が欲しい。酒が欲しい。本当に。全体的に普通にはおいしいが、衝撃は少なかった。他の評価を見る限りラーメンがとてもおいしいようですので、次回はラーメン食べます。そしたら星の数も増える気がします。天ぷらがおいしいので、蕎麦前にトライしたい気持ちです。乞うご期待です⭐️
平日13時半に来店し待ちなしで入れました。蕎麦と麦切りの半枚と天ぷら通常を頼みました。蕎麦も麦切りも美味しかったです。他店では麦切りはからしがついてるようでしたがここはわさびでした。何より店の雰囲気が良いですね!
祝日の11時半頃伺いました駐車場はお店の回りです周りは民家だけですがのぼりが立ってわかりやすくなっていました水車も目印になりますすぐ入ることができましたが12時を回ると満席になりましたお店の真ん中には囲炉裏がありその周りにテーブル席、座敷も2席ありました中華そば、冷や麦は太さがあり独特な歯ごたえ蕎麦は細めでコシがありました汁は優しい味でした天ぷら美味しかったです接客はとても良く感じがよく、帰り際子供にお菓子もらいました支払いは現金と一部QRコードつかえました。
鶴岡産のそばが食べれます。女性向けや特盛などメニューが多彩です。
・ラーメン蕎麦合盛りゴマだれ追加お蕎麦も中華麺のような食感🤔美味しかった!
名前 |
麺処 鵬匠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-25-0391 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ふつーのお蕎麦屋さんだけど、水車が回っていて、店の真ん中に囲炉裏があって、蕎麦屋って雰囲気満点です。そば、ラーメン、麦切り、ミックスありの盛りも各種揃っています。美味しい。蕎麦湯もバッチリでした。野菜天300円を頼んだけど、半分になったピーマンと茄子が一個づつでした。天ぷらにお得感があれば最高。