隠れた名店のとちの実だんご。
うめやすの特徴
とちの実を使ったとちの実かりんとうが看板商品の和菓子屋です。
友人からの推薦でリピーターになってしまう美味しさです。
駐車場が狭いながらも、隠れた名店として人気のお店です。
庄内名物の「とちの実かりんとう」が美味しい。ほんのりの甘味で素朴なのですが、なんか癖になって止まらなくなります。
栃の実を使った「とちの実かりんとう」のお店です。鶴岡に遊びに来てくれた方にオススメしたり、県外の知人に贈ったり、お土産などで購入しています。とても好評で食べたかた皆さんが満足されています。揚げ菓子ですが全く油は感じず、むしろサラリとしています。甘さはほんのり程度ですが、それが上品さを醸し出し、幾らでも食べられる味です。硬さもポリポリと奥歯に心地良く、クセになる感じです。庄内のお土産でイチオシの逸品です。知人の妹さん曰わく「平安時代の宮廷菓子」みたいだそうです。
栃の実かりんとうが看板商品。からから煎餅、きつねめん🦊もある。高齢になっても気力で毎日がんばっているお母さんが看板娘かな。
菓子の梅安さん家族でトチを主材にした、菓子を作っています。とちの実だんご村。
偶然に買った切り山椒!すごーく、美味!山椒の香りが今まで食べた切り山椒のなかでダントツでした。
とちのみだんごがおいしいです。
ここの「とちもち」が、めっちゃ美味い✨かりんとうも美味しいよ~😊
目立たない店舗でしたが町のお菓子屋さんです!
昔ながらの味。
名前 |
うめやす |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0235-22-2147 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

友人に梅安さんのとちの実だんごを頂いたらすごく美味しかったのですぐにリピーターになりました。今日も食べましたがあんこの上品な甘さととちの風味がとても絶妙ですごく美味しいです。また買いに行きます。