旅の途中でも安心の自転車屋。
サイクルオートセンターの特徴
静岡からの旅行者も協力的なスタッフに感謝していました。
輪行袋の付け方を実演してもらった丁寧な対応が好評です。
パンク修理にも職人の手間を大切に考えているお店です。
ギヤシフトのケーブルが切れかけて変速できなくなり、旅の途中で飛び込ませていただいた静岡(栃木)から来た者です。お母さまと息子さま、突然の飛び込みにもご丁寧に対応くださり助かりました。部品だけ購入して自分で直すか全部込みでやっていただくかなどの相談にも快く答えてくださり、大変心地よく、ありがたかったです。今度はお土産持って寄らせていただきます(笑)
輪行袋を失くして困っていたのですが使っていたものと形式が違ったので丁寧に付け方まで実演して頂き助かりました。温かい雰囲気のお店です。
自転車がパンクし、ホームセンターに問い合わせたところ4~5日かかるとのことでした。お店に問い合わせたところ、その日のうちに直して頂けました。町の自転車屋さん。大切にしたいお店の一つだと思いました。
パンク修理もパッと見タイヤが大丈夫でも中のゴムチューブがダメだったらそりゃ代金も変わるでしょ外側が大丈夫に見えても部品がダメなら部品代かかるでしょ修理は職人さんの手間(工賃)にお金を払ってる下町の自転車屋って感じで私は好きです。
今回自転車を購入しました。毎年のように、自転車のサイズ調整などで伺っていますが、いつも丁寧にしてくださるので、ホームセンターよりは値が張るのかもしれませんが、満足しています。
親切です。細かい機能等の説明もしっかりしてくれます。
息子さんは人当たりもよく腕もいい、しかし父であろう爺がボヤキながら作業していて耳障りであった 爺よ、もう店は息子に任せて居候せよ!!
親切丁寧です。幼児自転車からロードバイク、マウンテンバイクの一部取り扱いもありますね。メインはブリヂストンのようです。
名前 |
サイクルオートセンター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0138-65-2319 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

とても親切な対応をしてもらったり、難しい内容も対応してくれてとても助かりました。