ヒグマ注意!
こもれびの森の特徴
上磯ダムへの迂回路に位置し、通り沿いに駐車場があります。
散策コースは1キロ弱の距離に整備された道が2本あります。
光が差し込む散策コースは魅力的ですが、注意喚起の看板もあります。
森林浴が出来ました。
上磯ダムへの迂回路の途中にあります看板の向かいというか道路はさんだ前に駐車場的な砂利の引いてある場所があるのでそこに車を停めることができそうですその砂利広場の奥には木で作られているベンチやテーブルかありますが使用禁止の黄色いテープが貼られています戻りまして本体の方を説明します入り口に案内図があります一キロ弱の散策コースが2本用意されている模様入ってすぐに割りときれいなトイレがありそこからやや整備された道をてくてく歩くと橋があり奥に行けるようになっていますふぁーって光が射し込みとても気持ちのよさそうな散策コースですが「ヒグマ」の赤い文字がはやる心にブレーキをかけてしまい断念果たして奥はどうなっているのか…魅力的な感じだが…次回へ続く。
名前 |
こもれびの森 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

くまの出没域、こんなとこ果たして入る人山菜以外でどんだけいるのだろうか。危険ありそうなんでスルーがベターでしょうね。