熱々の秘湯で心安らぐ。
いしの湯の特徴
さくらんぼ東根温泉から少し離れた秘湯の風呂です。
熱々の源泉温度60℃以上で気持ちが良い温泉です。
民家に隣接したこじんまりとした温泉の落ち着き。
民家に隣接した公衆浴場。かなり熱い。
とても熱い湯ですが、気持ちが良いです。
ナトリウム 塩化物 硫酸塩温泉 pH7.9 淡黄透明 250円 源泉は60℃以上で熱々です。独特の香りや湯の華が気分を高めてくれます😆のんびり入れました👍良い♨️です。
面白い温泉です。私が行った時には午前8時頃で、入口のカーテンが閉まっておりました。しかし、声をかけさせて頂いたら快く開けてくれました。他の方のレビューにもある通り、まさに田舎の家の中にある温泉です。洗い場には水の蛇口が1つ。鏡無し。これを趣ととるか不便ととるかで大きく評価は分かれます。温泉の質自体は大変素晴らしく、ガツンとあたたまります!お風呂の換気のために窓が全開になっていたので、向かいのアパートが見えます。また、男湯女湯の境目になっているガラス(すりガラス?)も女性目線ではちょっと、、、と思うかもしれません。そのような点を気になさる方はキレイな温泉へ行ってください。
値段につられて利用しました。足湯のところの看板には200円と書いてありましたが、実際には250円。正直、だまし討ちにあった気分ではありましたが、利用させていただきました。純粋にお湯は良いとは思います。しかし、女性が一人で利用するような場所ではないかもしれませんね。衛生面を期待するつもりはなかったのですが、トイレや荷物入れのホコリがカバンについてしまったりと、不快な気分になりました。毎日来ていると言う年配の方と、効能などについて少しお話ししました。お湯からあがる際に「ちゃんと温まったかい」などと声をかけてくれたことが印象的でした。入浴した晩はお顔までポカポカでした。
良いお湯浴槽は小さめ。3人でぎゅうぎゅうくらい。東根駅から徒歩で。
民家の風呂に入るようなこじんまりとした温泉です。洗い場などはありませんが泉質は素晴らしいです。
鄙びた感じの温泉♨で、あったまり とても落ち着きます。
個人宅の一部にあります。小さな浴槽があるのみですが、薄く緑がかったきれいなお湯でした。休憩できるスペースもあります。
名前 |
いしの湯 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0237-43-2201 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

さくらんぼ東根温泉でも温泉街から少し外れた場所にあります。温泉宿ではなく、かといって共同湯っぽくもなく、まさに民家の佇まい。最初は少し躊躇しますが、玄関で声を掛ければ「うちは熱いですよ」と言われながらも歓迎してくれます。浴場は小さな内湯のみで、手前の源泉溜口から65度の源泉が浴槽に少しずつ掛け流されます。なので、窓を開け換気しながらでも湯船の温度は47、8度はあったと思います。下半身から少しずつ掛け湯しながら湯船へ。最初は1分ともたないですが、繰り返すうちに少しずつ慣れていきます。お湯は薄緑の淡いアブラ臭がするモール泉。入浴後は肌は真っ赤に、汗が滝のように出て中々引きませんでした。どちらかといえば、冬向きの湯ですね。