乙部町のクリーミー塩とんこつ。
しおトンコツラーメン嶋の特徴
クリーミーでクセのない上品な塩とんこつラーメンです。
臭みが一切ない豚骨スープのあっさりした味わいを楽しめます。
乙部町役場の真向かいに位置し、アクセスも便利です。
とっても臭みのない豚骨ラーメンです。麺は普通のラーメン屋さんより少しだけ少なめなので、食べる方は大盛りで!こんなに臭みのないとんこつは初めてでした。あっさりなので、スープもしっかり飲めちゃいます。
函館から片道60km、さすがにこのために乙部町というのは勝手にハードルを上げすぎた感ははあります。ラーメンとしては美味しかったです。癖のない塩とんこつでスープも飲み干せそうな具合。癖がないだけに売りもそこまでないかなぁ…という印象です。近所にあればたまに行ってみたいなというラーメン屋でした。店の入り口は案内の貼り紙どおり路地から入って裏口にあり割と狭い店内の印象なのですが、乙部町民は道路沿いの入り口から入って中二階?の席で普通に食していました。
スープの一口目は札幌山崎のミルクラーメンの味、二口目は豚骨スープ、三口目はコクのある豚骨でした。とても美味しくいただきました!
丁寧につくられた上品な塩とんこつラーメンと、こってりだけど繊細な豚丼はとりこになりました。入り口はメインの道路ではなく、裏手(駐車場もあります)なので注意。
乙部町のラーメン嶋さんに行きました。駐車場は店舗裏2台の他にもあるそうです。非常にあっさりしたとんこつスープで苦手な方でも美味しく頂けると思いました。どんぶり物も美味かったです。
お店は広いとは言えないが、ラーメンの味はピカ一!なかなかここの塩トンコツラーメンのレベルは他に無いです。遠征の価値あり。
道南で三本の指に入る絶品ラーメン。スープがとにかく美味しくて写真を見直している今でもまた食べに行きたくなる。セットの煮豚丼はこれまた最高に美味いんだけど人気すぎてすぐに売り切れるため開店直後を狙って訪問するのをオススメ。
あっさりしているがちゃんとトンコツスープ。お店は8名ぐらいしか入れないがちゃんと駐車場もある。通りがかって赤い旗が見えたら営業中。メニューには塩トンコツしかない。あとは、大盛か。臭味もない塩味のスープは卵麺とベストマッチ!とりあえず旗を見かけたら行くべし。写真は大盛。全体に量が少なめなので大盛をオススメします。
函館から1時間かけて行ってきました。豚骨スープが最高に美味しくて飲み干してしまいました。それほどの味ってことです。食べたら分かりますが、函館圏域では他にない味です。
名前 |
しおトンコツラーメン嶋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0139-62-2629 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

札幌でこちらのお店で修業された方のお店で食べて美味しかったのでいつかは行ってみたいと思っていました。お店は広くはないですが、ラーメンは絶品!!名前の通りやさしい味で、スープも完飲しちゃいます。