熱めの赤茶色温泉でポカポカ。
乙部町ゆりの里活性化センターの特徴
鳥山地区の歴史を持つ温泉、ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉の魅力を満喫できる場所です。
赤茶けた色のお湯が特徴で、入浴後も長時間ポカポカ感が続く温泉です。
新しさを感じる清潔感のある施設で、こじんまりとした心地よい空間が広がっています。
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩温泉掛け流しの有無:完全掛け流し赤茶けた色のお湯で、非常によく暖まり、上がってからも体がポカポカでした。キレイな施設で気持ちよく過ごせました。
火、木、土日。穴場中の穴場。好みの赤湯で釣り海水浴の後はこちらでサッパリ。
施設は、キレイで 新しく感じます。洗い場が、6ヶ所、浴槽が ひとつ と、素朴で、質素な造りです。『温泉施設』と しての、情緒感は あまり感じられないかもしれませんが、温泉の、お湯は なかなか素晴らしい泉質です!
浴室は改修中かも。
こじんまりとして、清潔感のある温泉でした。
名前 |
乙部町ゆりの里活性化センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0139-62-2037 |
住所 |
|
HP |
https://www.town.otobe.lg.jp/section/sangyou/e0taal00000002p7.html |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

温泉ソムリエの私としてここはいかなければならない温泉でした♨ようやく訪問することができましたお湯はかなり熱めですが一度入っちゃいえばへっちゃらですお風呂上がりもまったく湯冷めしません😊その昔は鳥山地区の温泉ということで鳥山温泉と呼ばれていましたが施設の改修で現在の名前になったようです。