国分町すぐ、490円で温まるサウナ。
駒の湯の特徴
490円で利用できるサウナ付きの銭湯です。
改装後の清潔感あふれる店内を提供します。
仙台市街地に位置する貴重な温浴スポットです。
オープン直後は混んでいると分かっていても金曜3時にひとっ風呂頂きました。熱め・ぬるめの二槽、サウナ有、水風呂無、壁面画は松島、ドライヤー・ロッカー無料、¥480のささやかな贅沢。何年か前に改修してキレイです。
夜行バスに乗る前に利用した。口コミが低くて、ドキドキしながら訪問したが、17:00ころは3人ほどが静かに入浴していた。緊張していたが、杞憂であった。清潔で、観光客向けに大きい荷物も置けるようになっている。いいお風呂だった。
サウナもついて490円小学生は160円激安温まりますよ。
土曜日の15:15頃入店。お客さんはそんなにいないと思いきや、浴室・サウナともすでに賑わっていました。女湯は特に年配の常連さんばかりで、その中でも派閥?のようなものを感じました。銭湯自体は狭いですが清潔感もあり良かったです。ただ、常連さんと関わるが大変なのかな?と感じました。
改装して綺麗になって嬉しいです。仕事帰り、足を伸ばして温まることが出来て最高!…ですが最近、シャワーのとこに私物が置かれてて、シャワーを使うのを躊躇います。 使おうとすると湯船の方から怒られました。 彼女たちには私物置き場の棚も場所取り禁止の札も見えないようです。 お店の人 来たけど何も言わず… 無法地帯でした。
サウナもあります。大人¥480でさっぱり出来ます。番台には小さな石鹸、簡易カミソリ、レンタルタオルが格安であります。手ぶらでも大丈夫です。
仙台の貴重な街中銭湯です。手ぶらでも入浴料(480円)+タオル代(50円)で楽しめます。場所柄、ドレッドとかモンモンの奴とかいますが怖くないです。
仙台市街地。住所は国分町、にある街中銭湯。なんと言ってもお値段が安い!大人480円。小学生160円。未就学児で90円。になっています。それほど広くてないお風呂ですが、サウナもあるのが良い。新しめなサウナでした。お湯加減も個人的にはちょうど良い。シャンプー、石鹸等はなかったので、セルフという形でした。
名前 |
駒の湯 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-221-2859 |
住所 |
〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町1丁目4−19 2F |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

仙台の繁華街、コンパクトで綺麗でサウナも無料なありがたい銭湯東北一の繁華街、国分町からも歩いてすぐ、仙台駅からはちと遠いけどあおば通駅は充分徒歩圏内。折しも行った日は阪神楽天戦、雨中の延長戦で敢えなく敗れた同志達が体を温め、明日の戦いに英気を養いに訪れてました。ビルの2階で入る前に券売機で買うスタイル、サウナは無料なので大人、中人(小学生)、幼児の3種類。脱衣所も浴室も改装されていてとても綺麗、水風呂は無いですが水シャワー有り、浴槽はちょっと深め(お湯投入)と、浅くてぬるめの2つです。銭湯平均よりは少し温めなので、普段銭湯の熱さに慣れてない方も大丈夫だと思います。夜行バスの出発前にも使えそうな機能的な銭湯です。場所柄、背中にモンモンが入った方もいらっしゃいますが、普通にしてればカタギの人間に手出しなどもちろん有りませんのでご安心を。週末の夜に子連れで行きましたが、マナー守ってりゃ特に何も問題なしでした。