山形の屋台村で味わう、心温まる美味!
山形屋台村 ほっとなる横丁の特徴
温かい雰囲気の屋台横丁、飲みやすいです。
小太郎の山形牛や羽根つき餃子が絶品でした。
旅行者にも優しい、入りやすいお店が揃います。
小規模ながら、温かい雰囲気のある素敵な屋台横丁でした。周囲が暗い中、おっさんにとってのオアシスですね。
山形牛の店「小太郎」のお店に行きました。メニューが豊富で、どの料理も凄い美味しかったです。特に米沢ステーキと芋煮が美味しかったです。ちなみに価格はかなり安いところも良かったです。あと、横丁全体の雰囲気も良かったです。
各種お店が 揃ってます屋台の雰囲気良いですね何軒も 梯子したくなります。
美味しいお酒が呑めます。
彼氏と街で飲んだあと、散歩がてらフラッと入りました。いつの間にか別な飲んでいた人とも話が盛り上がって、誘ってくれた彼氏の方が楽しそうにしていましたょ😅飲めば皆、飲み仲間、それが楽しめる場所でした🎶
コロナもあり少し閑散としていましたがお店の方の接客がとても丁寧で話も楽しくいい雰囲気でした。地酒を置いているお店が多かったです。
9月19日にbonne利用しました。本日のサラダその他料理3品を1度に注文しました。注文から15~20分位待ちレタスにドレッシングがかかった本日のサラダが出て来ました。店員さんに値段設定おかしくないかと質問したところよく言われます。と返答でした。
単身赴任や出張の方々が一人で行きやすいお店ばかりです。地元の方々とも気さくに語り合えます。蕎麦屋(弥平)とおでん屋(紅弥)さんがオススメです。
山形の屋台村 最近インバウンドで外国人も多い 美味しいお店沢山ある。
名前 |
山形屋台村 ほっとなる横丁 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
023-666-7604 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

雰囲気を楽しむ場所かな?と…お値段と料理が釣り合わない…サバの開き1/4尾、しっぽの方の切り身が500円位だったかな?普通のサバの開き…お祭り価格って事でしょうかね?