昭和レトロな雰囲気でシナモントースト。
珈琲専科煉瓦家の特徴
昭和レトロを感じる佇まいが魅力的なカフェです。
季節を大切にしたメニューでおもてなししてくれるお店です。
シナモントーストが特に美味しく評判のケーキも充実しています。
素敵なお店です。オーナーの方も素敵な雰囲気です。お客さんとの距離感が好きです。トーストやケーキの種類も多数あり、メニュー表も手書きで見ているだけで楽しいです。絵本に出てきそうなメニュー表です。トーストもさっくさくで美味しいです。具材もフレッシュなお野菜やバジルソースで家庭の雰囲気を感じます。トーストを頼むとセットでブレンドかアイスコーヒーを選べます。いつもブレンドを注文するのですが、深みがあって美味しいです。本を読みながらぼんやり1人で過ごしたい時に最適です。常連さんもいらっしゃいますが、一見さんでも居心地の悪さを感じることはないと思います。ただ、分煙ではないのでそこだけは注意が必要です。次回はケーキを頼んでみたいと思います。また伺います。
「昭和レトロ」という言葉が相応しいお店✨佇まいもメニューも雰囲気があります!まるでタイムスリップしたかのような店内は、いるだけで落ち着いた気持ちになれます。ガトーショコラは優しい味で季節によって中に入る具が変わるそう。夏のころは黒イチヂクでした⭐️コーヒーもクセがなく、飲みやすいお味☕️店主がネルドリップで淹れていました😌喫茶店の雰囲気を満喫できるお店です❗️
一回目ははちみつトースト二回目はバジルチーズトーストを頂きました。本当に美味しく、コーヒーと一緒に幸せな時間を過ごしました。お店の雰囲気も絵本の中のようで、店主さんも穏やかで可愛くて素敵な方でした。何度でも訪れたくなるお店です。
2020年12月に初めて行ってみた。朝11時ごろゆっくりコーヒーとハチミツ・シナモントーストをいただいた。めっちゃ心地よくて美味しかった❣️
落ち着いた雰囲気のある店。バニラドモカを注文。味も良い。
季節を大切にする素敵な雰囲気のレトロなカフェ。昔ながらの喫茶店を求めている方にとっては理想のお店だと思います。夏は梅ゼリー、秋リンゴの季節になるとアップルパイが食べられます。男女問わず幅広い年代のお客さんが訪れています。お店のお母さんが親しみやすく、いい時間を過ごせました。
【ポイント】・ちょい高め・上質な感じです【感想】入った瞬間、めちゃくちゃいい匂いが。伺ったらアップルパイを焼いていてるとのこと。もう少しで焼き上がるがすぐには切れないとのこと。空腹でしたのでピザトーストセットを注文。850円で朝からちょい高いなと思っていたのですが、値段相応にとても美味しいピザトーストでした!なお常連の皆さんがカウンターにずらりという感じでした。
伺った日が冬至でした。冬至かぼを出していただいて、とてもおいしかったです!ほっとできる場所でした。
寒い冬至でしたが、美味しい珈琲とケーキ、そして冬至かぼちゃをサービスしていただいた。あったかい気持ちをママから頂きました。
名前 |
珈琲専科煉瓦家 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
023-642-7500 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

平日のランチに1人で伺いました。レトロな喫茶店で、店内も静かで心地良く、とっても雰囲気があります。お一人で切り盛りされているようです。わたしが伺った時は13時過ぎだったのもあ、2組のお客さんがいらっしゃいました。バジルとチーズのトーストと、シナモンコーヒーを注文。トーストは分厚いパンで、美味しく満足感たっぷりです。コーヒーの種類も多いお店です。お支払いは現金オンリーです。1350円でした。