珍しいマグネシウム塩泉で極上湯。
元湯神泉館 にこりの湯の特徴
550円というリーズナブルな入浴料金で、気軽に楽しめる温泉です。
濁川温泉の特徴的な濁りのあるお湯と独特の香りが魅力的です。
完全掛け流しの泉質が素晴らしく、心地よく温まる効果があります。
札幌市から函館に向かう途中によりました。2トントラックでしたが、駐車場も広くて助かりました。みなさんコメントにも有りますが無人システムなので気兼ねなくのんびりできました。国道からも近くて立ち寄りにはピッタリでした。又寄らせていただきます。
今日、お湯いただきました。😉👍✨無人の温泉ですが、休憩所の綺麗さ設備。それに泉質、露天風呂の景色の良さ。何よりも道中の紅葉🍁良かったな(*´ー`*)また、お忍びで入浴させてもらいます。😉👍✨
メイン道路から十分ほど運転するが、道はけっこう整備されてるしそんなに狭くない。◆ 駐車場目の前に砂利の駐車スペース広め。止めるとすぐアブがよってくる。◆料金¥550◆オープン時間8:00-21:00不定休◆利用方法券売機。脱衣所はロッカーなし。下駄箱にあったかな。◆カランプッシュ式。◆湯質温度の差が3つが内湯。露天はぬるめ。茶色くて、鉄のにおいがする。◆アメニティシャンプーくらいはあったかな?◆混み具合3組ほどいました。ちょっとお風呂が狭いので、少し客がいると窮屈な感じがするかも。とくにファミリー層。でも、なかなかいいお湯でしたー!
濁川温泉はふれあいの里が無くなってから久々にきました濁ったお湯と独特の香りは道南ではここだけではないでしょうかうちから多少距離がありますがまた来たいです。
旅行の帰り道に立ち寄りました♪無人で運営するスタイルですが、気兼ねしなくていいですね。レトロな雰囲気もホッとする感じがまたいい!先に何人かのお客さんはいらしたのですが閉店時間近いからか、後半は貸切みたいで贅沢でした。温泉もとても温まったし、6時間ほど運転しっぱなしだったのですが、すごくリフレッシュできました♪また旅行の帰りに疲れを癒しに行きたいと思います♪運営のほうは大変だと思いますが、このまま残してってほしい温泉だなと思います。
源泉の温度が低くなっているのかぬるかった。無人のフロントにドライヤーの説明がなく、入浴後ドライヤーを使おうとしたら、10円必要と分かったが10円硬貨がなく使えなかった。
札幌から行きました。前からずっと気になっていて、行った甲斐がありました。露天風呂は少し狭いですが、お湯はとってもいいです。熱すぎずぬる過ぎすで私には適温でした。函館行く際はまた行きたいと思います。
泉質良い!お風呂も良いです!ただ、受付が全く無人なのは、万が一 何かあった場合に不安(体調不良等。寒い時期に脱衣所に暖房が無いのは辛い。待合室もほとんど暖房入ってないため、寒い時期には行くのは避けてます。
国道の看板に誘われて入浴しました。店員さん、他のお客さん、誰も居ない!不安で独り言を言いながら風呂に入ったら、あらっ!良い湯ですね!こんな良い湯を独り占め出来るとは…感無量。
| 名前 |
元湯神泉館 にこりの湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
01374-7-3311 |
| 営業時間 |
[月火木金土日] 10:00~22:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
入浴料金550円とリーズナブル❗低温中温熱湯と三段かいのお湯が楽しめるお風呂です受付は無人で入浴券を買いケースに入れるだけアイスも同じお風呂も良いですが人を信じるその気持ちがもっと良い‼️