看板のない隠れ家、黒ごま担々!
きたやそばやの特徴
塩ラーメン770円が絶品で、特にあっさりしたスープが魅力です。
外観は酒屋のようで、看板もない隠れ家的なラーメン屋です。
スタッフおすすめの黒ごま担々麺が大変美味しくスパイシーです。
塩ラーメン770円これが絶品だった!チャーシューの具合も完璧です久しぶりにスープまで完飲いたしました。
近くに住んでいますが、初めて行きました。ひと口目のスープで、美味しいと言ってしまいました。もっと早く来てればよかったです。私は辛味噌ラーメン、嫁さんはチャーシューメンをいただきました。Google MAPで蕎麦の写真がありますが、現在はやられてないようです。ラーメンしかありません。
入口以外シャッターでとにかくわかりづらいラーメンはいたって普通当店自信作を謳う黒胡麻担々が気になった。
外観からは全くラーメン屋とは気が付かない。シャッターが少し開き、暖簾が出ていたなら営業中。店内は狭い。もちろんメニューは中華そば一択・・・と思ったら結構バラエティがある。今回はシンプルな塩中華を選んだ。失礼ながら結構美味い。隠れた名店といえよう。支払いもPayPayに対応していた。コンビニでしかPayPayを使ったことがない小生は、支払いに手間取ってしまった。
黒ごま担々麺美味し!スープ飲みすぎて、後々喉が渇いたほど。
メニューはこだわりがありなかなか今風なラーメンもあります前は蕎麦かありましたが今は蕎麦はなくなりました辛みそラーメンにタンタンメンや黒ごまタンタンメンと辛いものもあります天ぷら中華も悪くないですまあ外観は営業しているかわかりにくいし看板もないですがシャッターが開いていたら営業閉まっていたら休みそんな感じにけっこう知る人ぞ知る店看板のない店です。
中華そばも味噌ラーメンも美味しかったです。
澤正宗の看板が目印です。左側のシャッターが半開きで暖簾に小さい営業中の札がやってる証し。モンゴル岩塩を使ったしお中華を注文。鰹節薫るスープに細麺が合う。チャーシューも美味いし穴場です。再訪 中華そば大盛りを注文。塩中華とは違い鶏ガラスープに感じました。毎日食べても飽きない系の中華そばでした。
美味しかったですしまた行きますね!コロナで大変ですが頑張ってくださいねっ。
| 名前 |
きたやそばや |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
023-672-0585 |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
山形県上山にあり、一見ラーメン屋さんとは分かりにくく、建物から元々酒屋さんか商店か何かを経営されてたものと思われます。ご夫婦2人で切り盛りしていると思われます。お店の横に5台分の駐車場に3台停まっており、店内もテーブル席で全15名ぐらいで満員になる感じです。入店時お客さんは3組ほど(常連さん?)私たちは初めてなので、勝手がわかりませんが、着席しても誰も出てこないし、オーダーしたくても出来ないのでセルフサービスの水を取りに行く際、厨房の窓からオーダーしました。(そういうシステムか)天ぷら中華と塩中華をオーダーし、味は昔ながらの中華そばという感じで美味しいです。塩中華も透明感のあるスープも塩味がしっかり効いており、どちらもまた食べたくなるラーメンです。(かまぼこが良いですね)問題は、私たちの後に一組(2人)入店されたのですが、その方たちのオーダーで奥さんが「本日の営業は終了しました」の張り紙を貼って暖簾を片付けました😱時間はまだ12時45分!営業時間11時から14時までで確かに店内にスープ無くなり次第終了とは書いてありますが、早すぎない?この日が特別お客さんが前半に集中したのか、いつもこんな感じなのかわかりませんが、あまりにも早すぎない❓ラーメンの味は間違いないのですが、営業時間が不安定💦駐車場も路駐も出来なさそうなので、行かれる際は絶対お昼前が良いと思います。