大正ロマンの趣を堪能。
丹波館の特徴
改装中でも公衆浴場の利用が可能で、行きやすい距離です。
大正ロマンを感じるレトロな外観と掃除が行き届いた館内が魅力です。
昔ながらの雰囲気を残しつつ改装され、趣のある宿泊体験が楽しめます。
立ち寄り湯の利用でした。利用した日の昼間は男400円、女600円の料金で、女性料金が高いのは露天風呂の利用も出来るからのようです。多分ですが、宿泊の場合はどこかの時間帯で風呂場の男女入れ替えがあるのでしょうけど、昼の男風呂は狭め、五人目が湯船に入ろうものなら窮屈な印象です。温泉の方はかすかに硫黄泉臭がして、温まります。入浴後はしばらく汗が止まりませんでした。良かったです。
赤湯温泉色々と泊まりましたが一番お気に入りの旅館です!◎温泉が源泉掛け流し◎洗濯機乾燥機洗剤全て無料◎お部屋に置いてくれるお菓子(なんじょだべ)がとっても美味しい◎ドライヤーがノビー1500美容室でも使われてるもので風が強くて良い、女性風呂シャンプーはツバキ◎朝食おいしい何度か泊まりましたがバイキングのときとセットされてるときがありました。◎22時チェックイン可能のプランあり◎受付の男性も優しいです◎全室禁煙・自動車免許の合宿用施設であいてるときだけ一般の方も泊まれるそうです。また宿泊したいです。
大正の雰囲気を感じる作りの宿でご飯もおいしかったんですが、たまたま泊まった時がお風呂改装中で、日によって男女いずれかが外の公衆浴場になりますでも公衆浴場も近いですし散歩がてらと思ったら苦になる距離ではないです龍上海のラーメンありきで夜食べませんでしたが、予想外の休み方するので夜は食べていくのがおすすめです。
20年以上前の大学生の頃、免許合宿で2週間泊まりました。普通に免許を取る料金と変わらないのに、三食+温泉つき。人生で最もだらけた2週間を満喫させてもらいまして。
シングルの和室は古いです。防音性もなく、夜は人が階段登ってくる足音、ドアを開けたり閉めたりの音、もちろんテレビの音、笑い声、隣部屋の人の鼻歌も不思議によく聞こえます。特に雨の時、天井は誰かに叩かれているような「トトトト」って音します。(おそらく雨水が落ちてくる音)部屋の窓も開けないように、貼り紙されています。カメムシが入ってくるので、ドアと窓を閉めるのを忘れないでくださいとスタックに言われました。フロントの景色が綺麗です。ご飯とお風呂はオッケーです。まあ値段も考えればそんな求められないので、星⭐️⭐️です。
露天風呂や部屋のレトロな雰囲気は良い。冬場は寒いかも。
明治元年建築、創業の宿。レストランは同じく明治時代の倉を改装したもの。とても快適で、温泉も素晴らしい。
建物は古いですが、こぎれいで雰囲気いいですね。スタッフの対応も丁寧すぎるくらい。風呂場はちょっと狭いですが、温泉の質は良く感じました。料理もほぼ全品美味しかったです☺️着いてすぐ、駐車場が狭いことに困ったぐらいです。
大正ロマンなたたずまいで心も身体もゆった〜〜〜り過ごしました。ごちそうは女性でも食べ切れる量です👌朝食はきちんと対策しバイキング食でテンション上がりました🙌
名前 |
丹波館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0238-43-3000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

改装中で内風呂が使えませんでしたが、公衆浴場の無料券を頂きました。宿の人は恐縮していましたが、その分宿泊費も割引されていましたので、個人的には得した気分です。食後にのんびり散歩しながら外湯を利用しました。